イブニングレクチャー
2016年11月11日(金) 担当:浅井あかり(後期研修医)
Reference:
Title:
Effect of leaking perifoveal microaneurysms on resolution of diabetic macular edema treated by combination therapy using anti-vascular endothelial growth factor and short pulse focal/grid laser photocoagulation.
Author:
Hirano T
DATA:
Jpn J Ophthalmol. 2016 Oct 11. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27730425
Discussion:
併用療法の治療効果はMA+とMA-で変わりない。
しかし、MA-ではレーザーの併用によりIVR本数を減らすことができる。
Category:
2016年11月10日(木) 担当:三浦順之助(講師)
Reference:
Title:
Novel glucose-sensing technology and hypoglycaemia in type 1 diabetes: a multicentre, non-masked, randomised controlled trial.
Author:
Bolinder J
DATA:
Lancet. 2016 Nov 5;388(10057):2254-2263. doi: 10.1016/S0140-6736(16)31535-5. Epub 2016 Sep 12.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27634581
Discussion:
罹病期間5年以上で無自覚低血糖症がない、HbA1c<7.5%の1型糖尿病患者において、新しい技術を使った糖濃度センサーと従来の血糖自己測定器との比較検討を6か月間施行した。研究開始時と6か月後のHbA1c値は両群で差が無かったが、新しいセンサー群で低血糖の頻度、時間が有意に低下した。さらに、新しいセンサー群では質問票でQOLの有意な改善も認められ、上記の条件の患者群では日常診療での有用性が確認された。
Category:
2016年11月09日(水) 担当:濱田真理子(後期研修医)
Reference:
Title:
Prospective study on microangiopathy in type 2 diabetic foot ulcer.
Author:
Fiordaliso F
DATA:
Diabetologia. 2016 Jul;59(7):1542-8. doi: 10.1007/s00125-016-3961-0. Epub 2016 Apr 28.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27121168
Discussion:
・足潰瘍をもつ2型DMにおいて細小血管障害はPTAorBPG施行した虚血肢を持つ足潰瘍を有する2型DM患者と神経障害のみ有する足潰瘍を有する2型DM患者と同程度に進行していた。
・細小血管障害は基底膜肥厚と毛細血管数の減少により進行すると示唆される。
Category:
2016年11月08日(火) 担当:西脇唯(後期研修医)
Reference:
Title:
Bioengineered human acellular vessels for dialysis access in patients with end-stage renal disease: two phase 2 single-arm trials.
Author:
Lawson JH
DATA:
Lancet. 2016 May 14;387(10032):2026-34. doi: 10.1016/S0140-6736(16)00557-2.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27203778
Discussion:
半年間でのSecondary patency 97%,1年で89%は多施設間で行われたePTFEの開存率より良好であった。Primary PatencyはePTFEと同等であり、再開通のため処置が必要だった割合も89%/人年とePTFEと同等であったにも関わらずSecondary Patencyが良好であったのは無細胞血管の特性によるものと考えられる。
Category:
2016年11月07日(月) 担当:尾形真規子(講師)
Reference:
Title:
High Sclerostin and Dickkopf-1 (DKK-1) serum levels in children and adolescents with type 1 diabetes mellitus.
Author:
Faienza MF
DATA:
J Clin Endocrinol Metab. 2016 Oct 12:jc20162371. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27732331
Discussion:
1型糖尿病においては、DKK-1 SclerostinというWnt経路を抑制する値が上昇しており、これは血糖コントロール状態の影響を受け、骨代謝と関連すると思われる。
CSIIはMDIより骨代謝には望ましい可能性がある。
Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ