モーニングレクチャー

2023年08月

2023年08月31日(木) 担当:中神 朋子(教授)
Reference:
Title:
Hypertriglyceridemia contributes significantly to high prevalence of small dense LDL-cholesterol in patients with type 2 diabetes, even when LDL-C targets are achieved
Author:
Tsutomu Hirano
DATA:
Diabetol Int . 2023 May 15;14(3):288-293.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37397906/
Discussion:
高TG血症では、LDL-Cが糖尿病一次予防の目標範囲内であっても、高sdLDL-C血症の有病率が高い。したがって、高TG血症を改善することは糖尿病患者のASCVDを予防するために重要である。 

2023年08月31日(木) 担当:加藤 悠花(初期臨床研修医 2 年)
Reference:
Title:
Risk Factors and Characteristics of Checkpoint Inhibitor-Associated Autoimmune Diabetes Mellitus (CIADM): A Systematic Review and Delineation From Type 1 Diabetes
Author:
Linda Wu
DATA:
Diabetes Care . 2023 Jun 1;46(6):1292-1299.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37220262/
Discussion:
CIADM患者が典型的な1型糖尿病患者と異なる点が多い。
膵島関連自己抗体の有病率は典型的な1型糖尿病患者より有意に低いが、自己抗体陽性のCIADM患者は糖尿病発症が早く、DKAのリスクが有意に高い。
Category:
その他
2023年08月17日(木) 担当:大屋純子(講師)
Reference:
Title:
Primary Occurrence of Cardiovascular Events After Adding Sodium-Glucose Cotransporter-2 Inhibitors or Glucagon-like Peptide-1 Receptor Agonists Compared With Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitors: A Cohort Study in Veterans With Diabetes
Author:
Tadarro L Richardson Jr
DATA:
Ann Intern Med . 2023 Jun;176(6):751-760.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37155984/
Discussion:
  • DPP4阻害薬と比較し、GLP-1受容体作動薬の主要心血管イベント、心不全入院発生に対する一次予防効果が示された。
  • SGLT2阻害薬では有意な一次予防効果はなかった。

2023年08月17日(木) 担当:仮屋 里緒(初期研修医1年)
Reference:
Title:
Kidney function loss and albuminuria progression with GLP-1 receptor agonists versus basal insulin in patients with type 2 diabetes: real-world evidence
Author:
Meir Schechter
DATA:
Cardiovasc Diabetol . 2023 May 27;22(1):126.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37244998/
Discussion:
基礎インスリン製剤と比較して、GLP-1 RAの使用開始はアルブミン尿の進行リスクの低下と腎機能低下の軽減に関連する。GLP-1 RAの使用と腎臓の転帰(eGFR40%≦の減少、または新たなESKD(透析や腎移植)の複合エンドポイント)との関連は、主にベースラインのeGFRが90mL/min/1.73㎡未満の患者で、より腎保護作用が観察された。
2023年08月10日(木) 担当:望月 翔太(助教)
Reference:
Title:
Trends in glycemic control in patients with insulin therapy compared with non-insulin or no drugs in type 2 diabetes in Japan: a long-term view of real-world treatment between 2002 and 2018 (JDDM 66)
Author:
Hiroki Yokoyama
DATA:
BMJ Open Diabetes Res Care . 2022 May;10(3):e002727.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35504696/
Discussion:
日本人2型糖尿病患者におけるインスリン治療と非インスリン治療・無投薬との比較による血糖コントロールの推移:2002年から2018年までのreal worldの長期的展望(JDDM 66)についての研究であり、過去20年間でインスリンのみ、インスリン+非インスリン薬、非インスリン薬のみで治療された日本人2型糖尿病患者において血糖コントロールの改善が観察され、2014年以降は横ばいとなりました。インスリン治療を受けている患者では、ヒトインスリンからアナログインスリンへの移行が起こり、DPP4阻害薬に続いてメトホルミン、SGLT2阻害薬など非インスリン薬の併用が増加し、インスリンのみの割合が減少しました。
Category:
2型糖尿病
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ