モーニングレクチャー
肥満
2023年03月30日(木) 担当:中神 朋子(教授)
Reference:
Title:
Japanese traditional Kampo medicine bofutsushosan improves body mass index in participants with obesity: A systematic review and meta-analysis
Author:
Kazushi Uneda
DATA:
PLoS One . 2022 Apr 13;17(4):e0266917.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35417488/
Discussion:
BTS ( 防風通聖散 ) は、肥満者のBMIを低下させるために安全かつ許容可能な方法で潜在的な利益を発揮した。

Category:
肥満薬物療法
2023年01月26日(木) 担当:大屋純子(講師)
Reference:
Title:
Late isocaloric eating increases hunger, decreases energy expenditure, and modifies metabolic pathways in adults with overweight and obesity
Author:
Nina Vujović
DATA:
Cell Metab . 2022 Oct 4;34(10):1486-1498.e7.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36198293/
Discussion:
遅い時間の食事タイミングは、空腹感を増加、グレリン/レプチン比を上昇させ、エネルギー消費量の減少、深部体温の低下を認めた。
脂肪細胞では脂肪生成を促進する遺伝子発現の変化がみられた。
これらにより、遅い時間帯での食事は体重増加につながる可能性が示された。

Category:
肥満
2022年12月29日(木) 担当:中神 朋子(教授)
Reference:
Title:
Gastrointestinal hormones and appetite ratings after weight loss induced by diet or bariatric surgery
Author:
Marthe Isaksen Aukan
DATA:
Obesity (Silver Spring) . 2022 Dec 19.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36536482/
Discussion:
外科治療(SG および RYGB) による減量は, 超低エネルギー食による食事療法のみの場合と比較して,胃腸ホルモンのより好ましい変化につながるが, 食欲の評価においては減量の手段に関係なく, すべてのグループで減少した.

Category:
肥満その他
2022年10月27日(木) 担当:大屋純子(講師)
Reference:
Title:
Three weeks of time-restricted eating improves glucose homeostasis in adults with type 2 diabetes but does not improve insulin sensitivity: a randomised crossover trial
Author:
Charlotte Andriessen
DATA:
Diabetologia . 2022 Oct;65(10):1710-1720.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35871650/
Discussion:
肥満T2Dを対象とした研究で食事時間を日中に制限すること(TRE[10h])は肝グリコーゲンレベル、インスリン感受性に影響を与えなかった。しかしTREは24時間血糖レベルを改善した。

2022年07月14日(木) 担当:大屋純子(講師)
Reference:
Title:
症例報告「当院における減量・代謝改善手術の経過」
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
内容:当院では、2021/2から減量・代謝改善手術(腹腔鏡下胃スリーブ切除術)を行っている。現在までに7例 (36-68歳, BMI 36.7-54.8kg/m2)施行しており、術後合併症なく経過している。
Category:
肥満
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ