2025年08月
2025年08月28日(木)
担当:関 恵理佳(初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Orforglipron, an Oral Small-Molecule GLP-1 Receptor Agonist, in Early Type 2 Diabetes
- Author:
- DATA:
- The New England journal of medicine DOI: 10.1056/NEJMoa2505669
- Abstract:
- https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2505669
Discussion:
非ペプチドの低分子GLP-1受容体作動2025年08月21日(木)
担当: 毛利 一貴(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Early Fasting Serum Glucose or Weight Reduction With Tirzepatide and Metabolic Outcomes in People With Type 2 Diabetes: A Post Hoc Analysis of the SURPASS Trials
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care 2025;48(5):790–798
- Abstract:
- https://doi.org/10.2337/dc24-2790
Discussion:
チルゼパチドによる早期血糖降下や体重減少が、2025年08月14日(木)
担当:鈴木 理奈(初期研修医1年)
Reference:
- Title:
- Weight Gain Was Associated With Worsening Glycemia and Cardiovascular and Kidney Outcomes in Patients With Type 2 Diabetes Independent of Diabetes Medication in the GRADE Randomized Controlled Trial
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care 2025;48(6):935–944
- Abstract:
- https://diabetesjournals.org/care/article/48/6/935/158178/Weight-Gain-Was-Associated-With-Worsening-Glycemia
Discussion:
GRADE試験において、2025年08月07日(木)
担当:福田 舞(初期研修医1年)
Reference:
- Title:
- Capillary Ketone Level and Future Ketoacidosis Risk in Patients With Type 1 Diabetes Using Sodium-Glucose Cotransporter Inhibitors
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care 2025;48(6):1016–1021
- Abstract:
- https://doi.org/10.2337/dc25-0125
Discussion:
1型糖尿病におけるエンパグリフロジンの大規模臨床試験において、 日常診療のルーチンでの血中ケトン体検査から、将来の DKAを予測できるかを明らかにすることを目的とした。 1型糖尿病患者において、SGLT2阻害薬使用者の日常診療の最大ケトン体値 が0.8mmol/L以上である場合、翌月のDKA または重症ケトーシス発症リスクが3倍以上になることが明らかとなった。 定期測定でケトン体値が閾値を超えた場合には、インスリン量の 調整や教育入院のなどの介入を促す契機となり、今後1カ月間にDKAのリスクが高い患者を同定する有望な戦略となり得る。
Category:
1型糖尿病