イブニングレクチャー

2025年06月

2025年06月26日(木) 担当:加藤 奈那子(初期研修医2年)
Reference:
Title:
Real-Time AI-Assisted Insulin Titration System for Glucose Control in Patients With Type 2 Diabetes A Randomized Clinical Trial
Author:
Zhen Ying
DATA:
doi:10.1001/jamanetworkopen.2025.8910
Abstract:
jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2833619
Discussion:
本研究はインスリン治療の最適化を目的としたAIベースの臨床意思決定支援システム(iNCDSS:intelligence-based insulin clinical decision support system)の2型糖尿病患者への効果と安全性を検討した
2型糖尿病入院患者において、iNCDSSは内分泌専門医による標準的なインスリン療法と比較して5日の血糖コントロールでTIR iNCDSS群76.4%と医師群73.6%で非劣勢を示した。iNCDSSは安全かつ有効にインスリン投与量の調節を行うことが確認された。今後より長期的で広範な症例に対し応用可能か評価するため、追加の研究が必要である
Category:
2型糖尿病
2025年06月19日(木) 担当:竹田 聖一朗(初期研修医1年)
Reference:
Title:
Dotinurad Treatment for Patients With Hyperuricemia Complicating CKD
Author:
Katsuyuki Tanabe
DATA:
Volume 10, Issue 6, June 2025, Pages 1711-1720
Abstract:
https://doi.org/10.1016/j.ekir.2025.03.047
Discussion:
CKDステージG1〜G4の高尿酸血症患者におけるドチヌラド(商品名:ユリス)治療の有効性および安全性を、血清尿酸値の変化を指標として評価。     腎機能についても評価(eGFR、タンパク尿、アルブミン尿)。
主要評価項目であるCKDステージG3/G4の患者における尿酸値の低下が、ステージG1/G2の患者と比較して非劣性であるという仮説が検証された。目標尿酸値に到達した患者の割合はCKDステージごとに異なり、G2群では92%が到達したのに対しG4群では54%にとどまった。しかし、G3およびG4群の患者における血清尿酸値の減少率は、既報のフェブキソスタットやアロプリノールを用いた研究におけるCKDステージG3およびG4の患者で報告された、ベースラインから約3040%の減少率よりやや高い傾向がみられた。CKDステージG3およびG4の高尿酸血症患者における尿酸管理のための標準的な治療選択肢としてドチヌラドが期待できることが示唆された。

Category:
その他
2025年06月12日(木) 担当:学生(5年) 大橋・清水・高野・百目鬼・平松
Reference:
Title:
Risk of Urogenital Infections in People With Type 2 Diabetes Initiating SGLT2is Versus GLP-1RAs in Routine Clinical Care: A Danish Cohort Study
Author:
Ljungberg C et al.
DATA:
Diabetes Care. 2025 Jun 1;48(6):945-954.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40173095/
Discussion:
2型糖尿病患者において、SGLT-2阻害薬とGLP-1受容体作動薬を新規開始し
たところ、 1年後の尿路感染症発症のリスクは両群で同等であった。 特に高血糖、UTIの
既往、過去の尿閉塞の既往があるような高リスク群でSGLT-2阻害薬使用群のUTIリスクは
低下していた。性器感染症についてはSGLT-2iの群でリスク上昇が確認され、特に治療初
期にその傾向が顕著であった。
2025年06月05日(木) 担当:西脇 はな(初期研修医1年)
Reference:
Title:
Early Continuous Glucose Monitor Use in Children and Adolescents With Type 1 Diabetes: Rates of Initiation and Impact on Glycemic Outcomes
Author:
Elizabeth A. Mann
DATA:
Diabetes Care 2025;48(5):768–775
Abstract:
https://diabetesjournals.org/care/article/48/5/768/157935/Early-Continuous-Glucose-Monitor-Use-in-Children
Discussion:
1型糖尿病診断後6ヶ月以内のCGM導入は、診断後3年間までHbA1c値の低下と関連していた。また残念ながら、社会的に疎外されたコミュニティの小児および青年におけるCGMの早期導入率は著しく低いことが分かった。
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ