イブニングレクチャー
2016年10月07日(金) 担当:吉田宣子(後期研修医)
Reference:
Title:
Absence of Peripheral Pulses and Risk of Major Vascular Outcomes in Patients With Type 2 Diabetes.
Author:
Mohammedi K
DATA:
Diabetes Care. 2016 Sep 27. pii: dc161594. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27679583
Discussion:
2型糖尿病における末梢動脈拍動の消失は主要な大血管障害、死亡率、心不全などにおいて独立した危険因子である。
→非侵襲的かつ時間的・経済的負担の少ない末梢動脈の触診を日常臨床で積極的に行うことで、合併症の早期発見、治療に役立つ可能性がある。
Category:
2016年10月06日(木) 担当:亀田裕介(助教)
Reference:
Title:
SYSTEMIC RISK FACTORS IN BILATERAL PROLIFERATIVE DIABETIC RETINOPATHY REQUIRING VITRECTOMY.
Author:
Song YS
DATA:
Retina. 2016 Jul;36(7):1309-13. doi: 10.1097/IAE.0000000000000886.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26630317
Discussion:
両眼硝子体手術となるような重篤なPDR患者さんは腎機能も高度に低下していた。
Category:
2016年10月05日(水) 担当:菊地俊介(助教)
Reference:
Title:
Serum Fatty Acid Binding Protein 4 (FABP4) Predicts Pre-eclampsia in Women With Type 1 Diabetes.
Author:
Wotherspoon AC
DATA:
Diabetes Care. 2016 Oct;39(10):1827-9. doi: 10.2337/dc16-0803. Epub 2016 Sep 14.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27630211
Discussion:
FABP4は子癇前症発症群で有意に上昇し、また、新たな発症予測因子となり得ることが示唆された。
Category:
2016年10月04日(火) 担当:廿楽麗香(後期研修医)
Reference:
Title:
Pioglitazone use and risk of bladder cancer in patients with type 2 diabetes: retrospective cohort study using datasets from four European countries.
Author:
Korhonen P
DATA:
BMJ. 2016 Aug 16;354:i3903. doi: 10.1136/bmj.i3903.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27530399
Discussion:
ピオグリタゾンと膀胱癌発生リスクに明らかな関連は認めなかった。また累積投与量や投与期間による関連も認めなかった。
Category:
2016年10月03日(月) 担当:廣瀬晶(講師)
Reference:
Title:
Years of life gained by multifactorial intervention in patients with type 2 diabetes mellitus and microalbuminuria: 21 years follow-up on the Steno-2 randomised trial.
Author:
Gæde P
DATA:
Diabetologia. 2016 Nov;59(11):2298-307. doi: 10.1007/s00125-016-4065-6. Epub 2016 Aug 16.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27531506
Discussion:
微量アルブミン尿を示す2型糖尿病に対する約8年間の多因子介入試験終了後
約13年間の経過観察時点で、参加者の半数が死亡するまでの時間が強化療法群で約8年延長していた。心脳血管障害の大きな関与が示唆された。
Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ