イブニングレクチャー
2017年08月23日(水) 担当:鈴木智子(後期研修医)
Reference:
Title:
Cooking Methods for Red Meats and Risk of Type 2 Diabetes: A Prospective Study of U.S. Women.
Author:
Liu G
DATA:
Diabetes Care. 2017 Aug;40(8):1041-1049. doi: 10.2337/dc17-0204. Epub 2017 Jun 13.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28611054
Discussion:
アメリカ人女性の赤身肉を定期的に摂取する女性において、赤身肉の摂取とは独立して、高温加熱、オープンフレームの調理法( broiling and barbequing )は2型糖尿病のリスクとなりうる。
2017年08月22日(火) 担当:保科早里(助教)
Reference:
Title:
A Single Bout of High-Intensity Interval Training Reduces Awareness of Subsequent Hypoglycemia in Patients With Type 1 Diabetes.
Author:
Rooijackers HM
DATA:
Diabetes. 2017 Jul;66(7):1990-1998. doi: 10.2337/db16-1535. Epub 2017 Apr 18.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28420673
Discussion:
強化インターバルトレーニング( HIIT )上昇する血中乳酸値と、 HIIT 直後に人為的に低血糖をおこし、その際の低血糖症状、インスリン拮抗ホルモン反応、認知機能の低下の関連を検討した。糖尿病神経障害のない群では、 HIIT 直後におこる低血糖に対して、低血糖症状、インスリン拮抗ホルモンの反応や認知機能低下が抑制された。これは HIIT による乳酸値の上昇が、低血糖時の脳代謝の代替になり、低血糖症状などが抑制される可能性が示唆されるが、その場合に低血糖の対処が遅れる危険性があり注意を要する。
2017年08月21日(月) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません。
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2017年08月19日(土) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません。
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2017年08月17日(木) 担当:滝内 紘史(前期研修医)
Reference:
Title:
Increased Interleukin-35 Levels in Patients With Type 1 Diabetes With Remaining C-Peptide.
Author:
Espes D
DATA:
Diabetes Care. 2017 Aug;40(8):1090-1095. doi: 10.2337/dc16-2121. Epub 2017 Jun 15.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28620093
Discussion:
・Type 1 DM で βcell 機能が残っている患者は、IL-35 が高い。
・Type 1 DM 患者において、今後治療の選択として IL-35の可能性を研究することは意義があると考える。
Category:
1型糖尿病
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ