イブニングレクチャー
2017年08月01日(火) 担当:横山陽一(後期研修医)
Reference:
Title:
Evaluation of spironolactone plus hydrochlorothiazide in reducing proteinuria in type 2 diabetic nephropathy.
Author:
Momeni A
DATA:
J Renin Angiotensin Aldosterone Syst. 2015 Mar;16(1):113-8. doi: 10.1177/1470320313481485. Epub 2013 Mar 13.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23486907
Discussion:
RAS 阻害薬使用患者にスピロノラクトン及びサイアザイド併用で高 K 血症を抑制しつつ尿蛋白減少が期待できる。
2017年07月31日(月) 担当:廣瀬晶(講師)
Reference:
Title:
Outcomes of Diabetic Macular Edema Patients by Baseline Hemoglobin A1c
Author:
Rishi P. Singh
DATA:
Presented at the American Academy of Ophthalmology, October 18–21, 2014, Chicago, Illinois.
Abstract:
http://www.ophthalmologyretina.org/article/S2468-6530(16)30165-8/pdf
Discussion:
アフリベルセプト硝子体注射群では、レーザー群にくらべて、糖尿病黄斑浮腫の治療効果に対するベースライン時の血糖コントロール状態の影響が少なかった。
2017年07月29日(土) 担当:吉村蘭(後期研修医)
Reference:
Title:
Multimorbidity and polypharmacy in diabetic patients with NAFLD: Implications for disease severity and management.
Author:
Patel PJ
DATA:
Medicine (Baltimore). 2017 Jun;96(26):e6761. doi: 10.1097/MD.0000000000006761.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28658094
Discussion:
NAFLD を合併する2型糖尿病患者では、重症度に関連するのは BMI 、ウエスト、閉塞性睡眠時無呼吸症候群である。
今後、起因する疾患の優先順位を評価し、内服薬の整理を検討する必要あり。
2017年07月28日(金) 担当:小城原理穂(後期研修医)
Reference:
Title:
Patient Preferences with Regard to Laser versus Intravitreal Injections in the Treatment of Diabetic Macular Edema.
Author:
Mason L
DATA:
J Ophthalmol. 2017;2017:7398470. doi: 10.1155/2017/7398470. Epub 2017 Apr 4.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28484646
Discussion:
DME 患者においてレーザーとベバシズマブ硝子体注射のどちらを好むか特定した調査。両者の強い選択希望はないが、より積極的な治療を好み、視力を犠牲にしてまで来院回数を減らすことは望まない。
Category:
2017年07月27日(木) 担当:宇治原典子(准教授)
Reference:
Title:
Association of Glycemic Status During Progression of Chronic Kidney Disease With Early Dialysis Mortality in Patients With Diabetes.
Author:
Rhee CM
DATA:
Diabetes Care. 2017 Aug;40(8):1050-1057. doi: 10.2337/dc17-0110. Epub 2017 Jun 7.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28592525
Discussion:

CKDと糖尿病を合併する患者では、透析導入前1年間のHbA1c高値および随時血糖高値が透析導入後1年間の総死亡、心血管死のリスクを増大させた。

HbA1c8%以上、随時血糖200以上でハザード比が有意に高値であった。


カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ