イブニングレクチャー
コホート(観察)研究
2023年07月20日(木)
担当:井倉 和紀(助教)
Reference:
- Title:
- Site-Specific Fracture Incidence Rates Among Patients With Type 1 Diabetes, Type 2 Diabetes, or Without Diabetes in Denmark (1997-2017)
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 Mar 1;46(3):633-642.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36696428/
Discussion:
・1型、2型糖尿病群は糖尿病なし群と比較して、椎骨、股関節部、上腕骨、前腕、足関節の骨折発生率が高かったが、椎骨骨折以外は、減少傾向であった。
・年齢調整した骨折発生率の比では、全ての骨折部位で、糖尿病なし群と比較し、1型糖尿病群は有意に高かったが、2型糖尿病群は2010年以降で有意差はなくなった。
・2型糖尿病群における足の骨折発生率は糖尿病なし群より低かった。
・1型糖尿病患者に対しては、骨折予防の研究や予防策の実施など、さらなる注意が必要である。
2023年06月29日(木)
担当:小坂 佳子(初期研修医 2 年)
Reference:
- Title:
- Development and Validation of a Diabetic Retinopathy Risk Stratification Algorithm
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 May 1;46(5):1068-1075.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36930723/
Discussion:
9つの臨床変数(インスリン使用、HbA1c, 年齢、収縮期血圧、BMI、糖尿病性神経障害、LDL、尿中ACR、血清Cr)を用いたロジスティク回帰モデルを用いて、 糖尿病性眼疾患の発症に関する患者の順位付けを行うことができ、 それにより、リスクのある患者に対するスクリーニングの優先順位をより効率的に設定することが可能である。
2023年06月15日(木)
担当:花井 豪(講師)
Reference:
- Title:
- Effects of aspirin on cardiovascular outcomes in patients with chronic kidney disease
- Author:
- DATA:
- Kidney Int . 2023 Feb;103(2):403-410.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36341885/
Discussion:
大規模ランダム化比較試験である TIPS-3 trial の事後解析において,腎機能の低下した患者における,心血管イベントの一次予防に対し,アスピリンが有用である可能性が示された.
Category:
コホート(観察)研究
2023年06月08日(木)
担当:鈴木 彩華(初期研修医1年)
Reference:
- Title:
- Higher mortality among lean patients with non-alcoholic fatty liver disease despite fewer metabolic comorbidities
- Author:
- DATA:
- Aliment Pharmacol Ther . 2023 May;57(9):1014-1027.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36815445/
Discussion:
NAFLD患者を横断的解析では20000人近く、縦断的解析では13000人以上を対象とし、有病率、発生率を検討した。米国におけるやせ型のNAFLD患者は、肥満のNAFLD患者と比較して、DMや肝硬変の発症率は低いものの、死亡率が有意に高いことが示された。
やせ型NAFLDの死亡率増加のメカニズムは不明であるが、サルコペニアとの関連もさらに検討すべきである。
2023年06月08日(木)
担当:内藤 遼子(初期研修医 1 年)
Reference:
- Title:
- Severe Mental Illness and Type 2 Diabetes Outcomes and Complications: A Nationwide Cohort Study
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 Jul 1;46(7):1363-1371.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37130366/
Discussion:
糖尿病診断時に、SMIの既往がある患者は、精神疾患のない患者と比較し、主要CVDイベント、CVDによる死亡、全死亡のリスクが著しく高いことが示された。糖尿病とSMIが心血管疾患と死亡に関連するメカニズムは多因子であり、明らかになっていないが、SMI患者における喫煙、肥満、合併症の有病率が高いことは一因と考えられる。一部の抗精神病薬による心臓や代謝への有害作用もイベント発生に影響した可能性が考えられ、今後さらなる研究が必要である。