イブニングレクチャー
2019年07月06日(土) 担当:井出理沙(助教)
Reference:
Title:
Time preference, outcome expectancy, and self-management in patients with type 2 diabetes.
Author:
Karl FM
DATA:
Patient Prefer Adherence. 2018 Sep 26;12:1937-1945. doi: 10.2147/PPA.S175045. eCollection 2018.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30288034
Discussion:
時間選好と結果予期は、自己管理行動において、相互に関連する因子である。
Category:
2型糖尿病
2019年07月05日(金) 担当:高松優斗(後期研修医)
Reference:
Title:
Lower rates of hypoglycaemia in older individuals with type 2 diabetes using insulin degludec versus insulin glargine U100: Results from SWITCH 2.
Author:
Heller SR
DATA:
Diabetes Obes Metab. 2019 Jul;21(7):1634-1641. doi: 10.1111/dom.13708. Epub 2019 Apr 15.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30891886
Discussion:
デグルデクによる治療は、2型糖尿病の高齢者においてグラルギンU100による治療よりも低血糖のリスクが低かった。
2019年07月04日(木) 担当:柳澤慶香(准教授)
Reference:
Title:
An ingestible self-orienting system for oral delivery of macromolecules.
Author:
Abramson A
DATA:
Science. 2019 Feb 8;363(6427):611-615. doi: 10.1126/science.aau2277.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30733413
Discussion:
経口でのインスリン投与が望まれていたが、これまでの経口インスリンはバイオアベイラビリティが低く、変動が大きい。MITが消化管粘膜を介して、薬物が注入でき、皮下注射に近いバイオアベイラビリティを持つデバイス、ingestible self-orienting millimeter-scale applicator (SOMA)を開発した。
Category:
薬物療法
2019年07月03日(水) 担当:沈 卓(助教)
Reference:
Title:
Efficacy of Fish Oil and/or Probiotic Intervention on the Incidence of Gestational Diabetes Mellitus in an At-Risk Group of Overweight and Obese Women: A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind Clinical Trial.
Author:
Pellonperä O
DATA:
Diabetes Care. 2019 Jun;42(6):1009-1017. doi: 10.2337/dc18-2591. Epub 2019 Apr 9.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30967436
Discussion:
魚油とプロバイオティクスは過体重および肥満の妊婦におけるGDM発症率、空腹時血糖値、インスリン抵抗性を改善させなかった。
Category:
妊娠その他
2019年07月01日(月) 担当:馬場園哲也(教授・講座主任)
Reference:
Title:
The effects of renin-angiotensin system inhibitors on mortality, cardiovascular events, and renal events in hypertensive patients with diabetes: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials.
Author:
Kunimura A
DATA:
Hypertens Res. 2019 May;42(5):669-680. doi: 10.1038/s41440-019-0234-6. Epub 2019 Apr 5.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30948835
Discussion:

糖尿病患者に対するRA系阻害薬とその他の降圧薬を比較した16件の報告からなるメタ解析の結果,RA系阻害薬と他の降圧薬間の全死亡,心血管死亡,心血管病発症,さらには腎機能低下に関して,有意な差が認められなかった.

 この結果を踏まえて今回改訂された「高血圧治療ガイドライン2019」では,微量アルブミンまたは蛋白尿がない糖尿病患者ではARBACE阻害薬,Ca拮抗薬および(少量のサイアザイド)利尿薬のいずれか,これらがある場合にはこれまで通り,RA系阻害薬を優先して使用することと変更された.

カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ