2024年06月06日(木)
担当:駒木 顕(初期研修医1年)
Reference:
- Title:
- Natural history of Type 2 diabetes in Indians : Time to Progression
- Author:
- DATA:
- Diabetes care (2024) 47(5) 858-863
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38427346/
Discussion:
インド人は民族的に糖尿病の発症リスクが高いとされるが、糖尿病の発症の過程は不明である。
Centre for Cardiometabolic Risk Reduction(CARRS)に参加した者を対象とし、血糖経時的な推移を調べた。
インド人は耐糖能異常より空腹時血糖異常から 2 型糖尿病を発症する確率が高いが、耐糖能異常の群の方が糖尿病発症までの経過は早かった。
2024年05月30日(木)
担当:升田 寛子(八千代医療センター 初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Association of Continued Use of SGLT2 Inhibitors From the Ambulatory to Inpatient Setting With Hospital Outcomes in Patients With Diabetes: A Nationwide Cohort Study
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care 2024;47(6):933–940
- Abstract:
- https://doi.org/10.2337/dc23-1129
Discussion:
糖尿病の入院患者におけるSGLT2iの継続使用が、入院中の死亡率の有意な低下、AKIの増加なし、およびLOSの若干の短縮と関連していることを示唆している。この研究は、入院患者の高血糖を管理するために非インスリンベースの薬物療法の使用が役割を果たす可能性があるという文献に新たな知見を加えるものである。入院患者のSGLT2iの使用を調査する、さらに前向きで大規模なランダム化臨床試験が必要である。
Category:
コホート(観察)研究
2024年05月23日(木)
担当:西脇 さくら(初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Timing of Moderate to Vigorous Physical Activity, Mortality, Cardiovascular Disease, and Microvascular Disease in Adults With Obesity
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2024 May 1;47(5):890-897
- Abstract:
- https://doi.org/10.2337/dc23-2448
Discussion:
2 型糖尿病患者または 2 型糖尿病のリスクがある成人にとって、夕方の MVPA が健康に与える大きなメリットを強調しています。この研究の結果は、MVPA の総量を超えて、特に夕方の MVPA のタイミングが、他のタイミング ウィンドウと比較して一貫して死亡リスクが最も低いことと関連していることを強調しています。心血管代謝疾患の管理をターゲットとしたライフスタイル介入の潜在的な要因として MVPA のタイミングをさらに調査するには、今後の試験とデバイス ベースのコホート研究が必要ですが、入手可能な証拠は、夕方の MVPA が適切な治療戦略である可能性があることを示唆しています。
2024年04月25日(木)
担当:大栗 香子(初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Differential Impact of Obesity on the Risk of Diabetes Development in Two Age Groups: Analysis from the National Health Screening Program
- Author:
- DATA:
- Diabetes Metab J 2023;47:846-858
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37915188/
Discussion:
韓国の成人における肥満症と糖尿病発症のリスクの関連を調査した。
2009 年から 2014 年までに 40 歳、66 歳の韓国人について追跡調査を行った。
結果として全肥満と腹部肥満は年齢や性別に関係なく糖尿病のリスクを増加させる。
また糖尿病発症に対する全身肥満と腹部肥満の影響は年齢と性別によって異なっていた。
年齢や性別による肥満の影響の違いを確認するためには、今後の前向き研究が必要である。
2024年04月18日(木)
担当:南澤 早紀(八千代医療センター 初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Association of Diabetic Ketoacidosis in Childhood New- Onset Type 1 Diabetes With Day of Presentation in Germany
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2024 Apr 1;47(4):649-652
- Abstract:
- https://doi.org/10.2337/dc23-1643
Discussion:
小児における新規発症の T1D および DKA は、週末や休日よりも平日に診断されることが多い。
・平日と比較して、1型糖尿病と診断されるオッズ比は、週末(0.39 [95% CI、0.38-0.41])、祝日(0.57 [0.53-0.63])、学校の休暇(0.83 [0.80-0.85])で低かった。
・DKA診断のオッズも、週末(0.55 [0.52-0.59])、祝日(0.73 [0.63-0.84])、学校の休暇(0.85 [0.80-0.90])で低下した。
・結果は、コロナウイルス2019パンデミックの間も変化しなかった。
Category:
1型糖尿病