2015年09月11日(金)
担当:加藤ゆか(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Challenges in the Treatment of Chronic Wounds.
- Author:
- DATA:
- Adv Wound Care (New Rochelle). 2015 Sep 1;4(9):560-582.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26339534
Discussion:
近年の様々な治療法にも関わらず基本的な創部管理が非常に重要である。デブリードマン、免荷、虚血の治療、感染コントロール、適切な創床環境の調整が必要である。まずはこれらの基本的な創部管理を行った上で創部治療開始後4週間目において創部評価を行い、十分な治療効果が得られていない場合は、新たに開発されつつある治療法に移行することが推奨される。その際治療法の選択においては、エビデンスを考慮し最も適切と思われる治療法を選択する。
Category:
2015年09月10日(木)
担当:馬場園哲也(講師)
Reference:
- Title:
- Comparative efficacy and safety of blood pressure-lowering agents in adults with diabetes and kidney disease: a network meta-analysis.
- Author:
- DATA:
- Lancet. 2015 May 23;385(9982):2047-56. doi: 10.1016/S0140-6736(14)62459-4.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26009228
Discussion:
CKD合併糖尿病患者において,いずれの降圧薬も生命予後を改善しないが,ACE阻害薬およびARBの単剤あるいは両者の併用は末期腎不全への進展を抑制する.
Category:
2015年09月09日(水)
担当:亀谷智子(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Impact of Diabetes Mellitus on Hospitalization for Heart Failure, Cardiovascular Events, and Death: Outcomes at 4 Years From the Reduction of Atherothrombosis for Continued Health (REACH) Registry.
- Author:
- DATA:
- Circulation. 2015 Sep 8;132(10):923-31. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.114.014796. Epub 2015 Jul 7.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26152709
Discussion:
DM患者では非DM患者に比べ心不全による入院リスクが孤立して33%増大していた。DM患者の心血管死、非致死的MI、非致死的脳卒中の最も有力な予測因子は、ベースラインでのpolyvascular disease およびうっ血性心不全であり、他には最近の虚血イベント、年齢、ベースラインのインスリン使用および男性であることも顕著な予測因子である。
Category:
2015年09月08日(火)
担当:矢納和香子(後期研修医)
Reference:
- Title:
- The natural history of benign thyroid nodules.
- Author:
- DATA:
- JAMA. 2015 Mar 3;313(9):926-35. doi: 10.1001/jama.2015.0956.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25734734
Discussion:
5年間フォローした甲状腺結節のうち、15.4%が増大し、9.3%の患者で新たに甲状腺結節が生じた。また、全結節中0.3%が甲状腺癌と診断された。
Category:
2015年09月07日(月)
担当:中神朋子(講師)
Reference:
- Title:
- Slow-wave sleep and the risk of type 2 diabetes in humans.
- Author:
- DATA:
- Proc Natl Acad Sci U S A. 2008 Jan 22;105(3):1044-9. doi: 10.1073/pnas.0706446105. Epub 2008 Jan 2.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18172212
Discussion:
睡眠障害は2型糖尿病の発症を進展の重要な因子の1つであり、食事・運動療法を同時に適切な介入が必要である。
Category: