2016年08月17日(水)
担当:花井豪(助教)
Reference:
- Title:
- Effects of atorvastatin on renal function in patients with dyslipidemia and chronic kidney disease: assessment of clinical usefulness in CKD patients with atorvastatin (ASUCA) trial.
- Author:
- DATA:
- Clin Exp Nephrol. 2016 Jul 8.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27392909
Discussion:
脂質異常症を有する日本人CKD患者においてアトルバスタチンの腎保護効果は認められなかった。
Category:
2016年08月16日(火)
担当:保科早里(助教)
Reference:
- Title:
- The Effects of Empagliflozin, an SGLT2 Inhibitor, on Pancreatic β-Cell Mass and Glucose Homeostasis in Type 1 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- PLoS One. 2016 Jan 25;11(1):e0147391. doi: 10.1371/journal.pone.0147391. eCollection 2016.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26807719
Discussion:
発症早期のT1DMマウスにエンパグリンフロジンを投与すると血糖低下をきたした。それにより酸化ストレスの軽減をもたらし、インスリン遺伝子の発現が増加、β細胞のmass増加につながる機序がおきたと考えられた。エンパグリフロジンがβ細胞機序温存につながる可能性が示唆された。Category:
2016年08月15日(月)
担当:亀田裕介(助教)
Reference:
- Title:
- Intravitreal ranibizumab for diabetic macular oedema in previously vitrectomized eyes.
- Author:
- DATA:
- Acta Ophthalmol. 2016 Jul 30. doi: 10.1111/aos.13160.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27473397
Discussion:
硝子体手術眼の糖尿病黄斑浮腫に対するラニビズマブ硝子体注射
抗VEGF硝子体注射の有効性は様々な大規模臨床研究にて報告されているが、これらの試験は有硝子体眼での報告がほとんどで、硝子体手術を施行された無硝子体眼での報告はない。本研究ではデンマーク国内にて過去に硝子体手術を施行された患者で、その後に糖尿病黄斑浮腫に対してラニビズマブ硝子体注射を施行された患者28例33眼について、視力・OCTによる中心窩網膜厚等を検討した。結果はOCTによる中心窩網膜厚は412μm(注射前)→352μm(注射後)となり有意に改善したが、視力は注射前後で有意な変化はなかった。以上のようなことから硝子体手術眼のラニビズマブ硝子体注射では視力を中心として注意深くモニタリングする必要があると考えられた。Category:
2016年08月13日(土)
担当:小田友里(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Topical Administration of Pirfenidone Increases Healing of Chronic Diabetic Foot Ulcers: A Randomized Crossover Study.
- Author:
- DATA:
- J Diabetes Res. 2016;2016:7340641. doi: 10.1155/2016/7340641. Epub 2016 Jul 10.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27478849
Discussion:
非感染性の糖尿病性足潰瘍においてピルフェニドンを併用した治療は潰瘍サイズを縮小させ、完全閉鎖率を上昇させることができた。Category:
2016年08月12日(金)
担当:西脇唯(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Contribution of abnormal insulin secretion and insulin resistance to the pathogenesis of type 2 diabetes in myotonic dystrophy.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2003 Jul;26(7):2112-8.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12832322
Discussion:
若い非糖尿病のMyD患者ではインスリン感受性は保たれており、インスリン分泌に関しては早期に過剰な分泌がみられた。空腹時、insulin-clump施行時、OGTT施行時全ての検査において高プロインスリン血症が認められ、MyD患者におけるインスリン分泌異常に特徴的と考えられた。これはMyD患者において、Ⅱ型糖尿病発症のリスク因子としてインスリン抵抗性よりも良い指標となる可能性がある。Category: