イブニングレクチャー
2016年09月16日(金) 担当:近藤有一朗(後期研修医)
Reference:
Title:
Durability of Addition of Roux-en-Y Gastric Bypass to Lifestyle Intervention and Medical Management in Achieving Primary Treatment Goals for Uncontrolled Type 2 Diabetes in Mild to Moderate Obesity: A Randomized Control Trial.
Author:
Ikramuddin S
DATA:
Diabetes Care. 2016 Sep;39(9):1510-8. doi: 10.2337/dc15-2481. Epub 2016 Jun 16.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27311493
Discussion:
胃バイパス手術は1年目と2年で3エンドポイント達成率を改善した。この効果持続性が重要となり、本結果で胃バイパス手術は3年目でも有意に複合エンドポイント達成を改善したが、臨床効果は3年で両群ともに減弱した。
バイパス術患者でHbA1c7%未満は1年目73%から58%まで低下した。治療効果減弱の原因を糖尿病羅病期間、C-peptide、HbA1c、BMIから予測できなかった。
Category:
2016年09月15日(木) 担当:西脇唯(後期研修医)
Reference:
Title:
CPAP for Prevention of Cardiovascular Events in Obstructive Sleep Apnea.
Author:
McEvoy RD
DATA:
N Engl J Med. 2016 Sep 8;375(10):919-31. doi: 10.1056/NEJMoa1606599. Epub 2016 Aug 28.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27571048
Discussion:
中等度~重度のOSAにおいて、心血管疾患の二次予防としてのCPAPの有効性は証明されなかった。
Category:
2016年09月14日(水) 担当:渡部美和子(後期研修医)
Reference:
Title:
The Impact of Systemic Factors on Clinical Response to Ranibizumab for Diabetic Macular Edema.
Author:
Singh RP
DATA:
Ophthalmology. 2016 Jul;123(7):1581-7. doi: 10.1016/j.ophtha.2016.03.038. Epub 2016 May 24.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27234930
Discussion:
過去に言われていた血糖コントロール(HbA1c1%未満)と視力予後に関連があるという示唆との相違の原因
・RISEandRIDE試験では著しい血糖コントロール不良例(HbA1c12%以上)は除外されている。
・糖尿病では初期のデータが微小血管異常に反映されてくるのは慢性期になってからであり、24ヶ月の経過にはあらわれていない。
Category:
2016年09月13日(火) 担当:藤川広菜(後期研修医)
Reference:
Title:
Risks of Myocardial Infarction, Death, and Diabetes in Identical Twin Pairs With Different Body Mass Indexes.
Author:
Nordström P
DATA:
JAMA Intern Med. 2016 Aug 1. doi: 10.1001/jamainternmed.2016.4104.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27479111
Discussion:
遺伝的背景の等しくてもBMIが高いことは糖尿病のリスクになる。BMIと心筋梗塞、死亡率には関連は見られなかった。生活習慣介入により減量を促進させることは心血管疾患よりも糖尿病のリスク軽減につながると考えられる。
Category:
2016年09月12日(月) 担当:杉本哲理(後期研修医)
Reference:
Title:
Experimental anterior chamber maintenance in active versus passive phacoemulsification fluidics systems.
Author:
Nicoli CM
DATA:
J Cataract Refract Surg. 2016 Jan;42(1):157-62. doi: 10.1016/j.jcrs.2015.08.017.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26948791
Discussion:
吸引流量が15cc/分増するごとに眼圧はインフィニティーで14~16.2mmHg
センチュリオン(受動)で9.3~14.2mmHg下降
センチュリオン(能動)では全ての吸引流量において、目標眼圧と一致
Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ