イブニングレクチャー
2016年08月04日(木) 担当:三浦順之助(講師)
Reference:
Title:
Identification of Tetraspanin-7 as a Target of Autoantibodies in Type 1 Diabetes.
Author:
McLaughlin KA
DATA:
Diabetes. 2016 Jun;65(6):1690-8. doi: 10.2337/db15-1058. Epub 2016 Mar 7.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26953162
Discussion:

1型糖尿病患者において、38 KDa membrane glycoprotein (Glima) に対する自己抗体が陽性になることが報告されている。Liquid chromatography-tandem mass spectrometry による解析で、tetraspanin-7が候補の分子であることが判明した。この分子は、膵β細胞を始めとして全身の神経腺組織に存在する。新規1型糖尿病患者では、抗tetraspanin-7抗体は3040%で陽性であった。残念ながら第一近親者における1型糖尿病の発症予測の検討では、本自己抗体は発症予測に有意な関連は認められ無かった(Diabetetologia 59; 1973-76, 2016)。

Category:
2016年08月03日(水) 担当:田中祐希(後期研修医)
Reference:
Title:
Prandial Options to Advance Basal Insulin Glargine Therapy: Testing Lixisenatide Plus Basal Insulin Versus Insulin Glulisine Either as Basal-Plus or Basal-Bolus in Type 2 Diabetes: The GetGoal Duo-2 Trial.
Author:
Rosenstock J
DATA:
Diabetes Care. 2016 Aug;39(8):1318-28. doi: 10.2337/dc16-0014. Epub 2016 May 23.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27222510
Discussion:
インスリングラルギンにリキセチナドを加えたものは、グルリジンを1回または3回加えたものと比較して、同等のHbA1c低下を認め体重は減少した。低血糖は少なかったが、消化器有害事象は多かった。
Category:
2016年08月02日(火) 担当:入村泉(助教)
Reference:
Title:
Cardiac Assessment of Patients With Type 1 Diabetes Median 10 Years After Successful Simultaneous Pancreas and Kidney Transplantation Compared With Living Donor Kidney Transplantation.
Author:
Lindahl JP
DATA:
Transplantation. 2016 Jun 1.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27467687
Discussion:
1型糖尿病慢性腎不全患者においてSPKはLDKと比較し、心血管病変の進展が同等であった。
Category:
2016年08月01日(月) 担当:北野滋彦(教授)
Reference:
Title:
Persistent Effects of Intensive Glycemic Control on Retinopathy in Type 2 Diabetes in the Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes (ACCORD) Follow-On Study.
Author:
Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes Follow-On (ACCORDION) Eye Study Group and the Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes Follow-On (ACCORDION) Study Group.
DATA:
Diabetes Care. 2016 Jul;39(7):1089-100. doi: 10.2337/dc16-0024. Epub 2016 Jun 11.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27289122
Discussion:

ACCORD Eye Study終了後、さらに4年後の評価を行った結果、治験中の厳格な血糖管理により、糖尿病網膜症の進展が抑制され、legacy effectが確認された。

Category:
2016年07月30日(土) 担当:福嶋はるみ(講師)
Reference:
Title:
Evaluating digital diabetic retinopathy screening in people aged 90 years and over.
Author:
Tye A
DATA:
Eye (Lond). 2015 Nov;29(11):1442-5. doi: 10.1038/eye.2015.130. Epub 2015 Jul 17.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26183285
Discussion:

英国の国営医療制度NHS (National Health Service)は糖尿病患者に対して、年に一度の眼底スクリーニングプログラムを義務付けている。しかし今回の検討で、90歳以上の超高齢者において、視力を脅かす重症糖尿病網膜症がスクリーニングで発見された例はなかった。超高齢者には、ルーチンのスクリーニングは不要かもしれない。

 

Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ