2018年02月14日(水)
担当:廣田尚紀(後期研修医・大学院生)
Reference:
- Title:
- Long-term Sustainability of Diabetes Prevention Approaches: A Systematic Review and Meta-analysis of Randomized Clinical Trials.
- Author:
- DATA:
- JAMA Intern Med. 2017 Dec 1;177(12):1808-1817. doi: 10.1001/jamainternmed.2017.6040.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29114778
Discussion:
・糖尿病リスクのある成人では、生活習慣への介入・薬剤介入共に糖尿病の発生率を低下させた。
・薬剤介入のみでは効果の持続期間は短期であった。
・生活習慣への介入は数年間持続したが効果は時間とともに低下し、効果を維持するためには介入の継続が必要であることが示唆された。
Category:
食事療法
2018年02月13日(火)
担当:宮川紗貴子(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Effects of Once-Weekly Exenatide on Cardiovascular Outcomes in Type 2 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med. 2017 Sep 28;377(13):1228-1239. doi: 10.1056/NEJMoa1612917. Epub 2017 Sep 14.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28910237
Discussion:
GLP-1 受容体作動薬エキセナチドの週 1 回投与型製剤の 2 型糖尿病患者における安全性と有効性を検討した EXSCEL Study (患者数 14,752 名、観察期間中央値 3.2 年)において、同剤の主要心血管イベント発生に対する優越性は認められなかった。2018年02月09日(金)
担当:田中紗代子(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Persistent Long-Term Structural, Functional, and Metabolic Changes After Stress-Induced (Takotsubo) Cardiomyopathy.
- Author:
- DATA:
- Circulation. 2018 Mar 6;137(10):1039-1048. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.117.031841. Epub 2017 Nov 11.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29128863
Discussion:
今回の研究では、たこつぼ型心筋症発症後 1 年以上経過しても、依然心筋の器質的及び機能的異常を認め、予後不良の可能性も示唆された。心不全移行のリスクは潜在的に高いと考えられ、注意深く臨床経過をフォローしていくことが大切である。
Category:
大血管障害