2018年10月05日(金)
担当:吉村蘭(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Comparing SGLT-2 inhibitors to DPP-4 inhibitors as an add-on therapy to metformin in patients with type 2 diabetes: A systematic review and meta-analysis.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Metab. 2018 Mar;44(2):112-120. doi: 10.1016/j.diabet.2018.01.017. Epub 2018 Feb 7.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29477373
Discussion:
SGLT-2 阻害薬、DPP-4 阻害薬ともに HbA1c を低下させる。特に高用量の SGLT-2 阻害薬は DPP-4 阻害薬より HbA1cを低下させる。また、SGLT-2 阻害薬はより体重減少が得られるが、性器感染症のリスクもある。
2018年10月04日(木)
担当:三浦順之助(講師)
Reference:
- Title:
- Verapamil and beta cell function in adults with recent-onset type 1 diabetes.
- Author:
- DATA:
- Nat Med. 2018 Aug;24(8):1108-1112. doi: 10.1038/s41591-018-0089-4. Epub 2018 Jul 9.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29988125
Discussion:
1 日 1 回のベラパミル経口投与は、発症 3 ヶ月以内の 1 型糖尿病患者において、安全にベータ細胞機能の喪失および疾患の進行を少なくとも 1 年間予防し、インスリン必要量および低血糖を減らした。2018年10月03日(水)
担当:浅川友美(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Breaking sitting with light activities vs structured exercise: a randomised crossover study demonstrating benefits for glycaemic control and insulin sensitivity in type 2 diabetes.
- Author:
- DATA:
- Diabetologia. 2017 Mar;60(3):490-498. doi: 10.1007/s00125-016-4161-7. Epub 2016 Nov 30.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27904925
Discussion:
強度の高い運動よりもむしろ「座っている時間を短くする」ことが、血糖改善にはより重要である可能性が考えられた。
2018年10月02日(火)
担当:Shillo P
Reference:
- Title:
- Reduced vitamin D levels in painful diabetic peripheral neuropathy.
- Author:
- DATA:
- Diabet Med. 2018 Aug 13. doi: 10.1111/dme.13798. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30102801
Discussion:
有痛 DNP 患者の血清 25 - ヒドロキシビタミン D レベルが有意に低かった。Category:
神経障害
2018年09月29日(土)
担当:麻沼卓弥(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Cardiovascular Safety of Lorcaserin in Overweight or Obese Patients.
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med. 2018 Sep 20;379(12):1107-1117. doi: 10.1056/NEJMoa1808721. Epub 2018 Aug 26.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30145941
Discussion:
過体重または肥満の患者の高リスク集団において、ロルカセリンは、プラセボと比較して主要心血管イベントの発生率が高くなることなく持続的な体重減少を促進した。
Category:
肥満



