イブニングレクチャー
その他
2022年10月06日(木)
担当:鈴木友梨(初期研修医2年生)
Reference:
- Title:
- Routine Functional Testing or Standard Care in High-Risk Patients after PCI
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med . 2022 Sep 8;387(10):905-915.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36036496/
Discussion:
PCIを受けた高リスク患者においてルーチンの心機能検査による積極的フォローアップ戦略は2年後の臨床転帰を改善しなかった。
Category:
その他
2022年09月16日(金)
担当:中神 朋子(教授)
Reference:
- Title:
- Comparison of Tofogliflozin and Glimepiride Effects on Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Participants With Type 2 Diabetes: A Randomized, 48-Week, Open-Label, Active-Controlled Trial
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2022 Sep 1;45(9):2064-2075.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35894933/
Discussion:
・トホグリフロジンと、程度は低いがグリメピリドは、2型糖尿病NAFLD患者の肝臓の組織学的改善およ び代謝の改善をもたらし、薬剤間に有意差はなかった。・エネルギー代謝、炎症、および線維症に関与する遺伝子の肝臓での発現は、肝臓の組織学的変化とよく相関しており、トホグリフロジンでは救出された。
・SGLT2 阻害剤の長期にわたる大規模な臨床試験を通じて、本研究の結果を確認する必要がある。
2022年08月04日(木)
担当:徳永修也(初期臨床研修1年目)
Reference:
- Title:
- Impact of Insulin Therapies on Cancer Incidence in Type 1 and Type 2 Diabetes: A Population-Based Cohort Study in Reggio Emilia, Italy
- Author:
- DATA:
- Cancers (Basel) . 2022 May 31;14(11):2719.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35681699/
Discussion:
Discussion:非糖尿病患者と比べて、2型糖尿病患者は癌の罹患率が20%高かったが、1型糖尿病患者は、罹患率の上昇は顕著ではなかった。インスリン使用により19%の癌罹患率が上昇した。インスリン単独治療では癌罹患率は38%上昇した。特に肝臓、膵臓、膀胱、神経内分泌癌はインスリン使用と発癌の関連性が強かった。
Category:
その他
2022年04月14日(木)
担当:東 晴名(助教)
Reference:
- Title:
- Impact of newly diagnosed diabetes on coronavirus disease 2019 severity and hyperglycemia
- Author:
- DATA:
- J Diabetes Investig . 2022 Jan 24.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35075818/
Discussion:
入院時に糖尿病と新たに診断された新型コロナウイルス陽性患者は、重症化しやすく、血糖管理に難渋しやすい。
2022年03月31日(木)
担当:中神 朋子(教授)
Reference:
- Title:
- ②Diabetes, hypertension, body mass index, smoking and COVID-19-related mortality: a systematic review and meta-analysis of observational studies
- Author:
- DATA:
- BMJ Open . 2021 Oct 25;11(10):e052777
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34697120/
Discussion: