イブニングレクチャー
その他
2024年07月11日(木) 担当:関谷 珠美(初期研修医2年)
Reference:
Title:
Leisure-Time Physical Activity May Attenuate the Impact of Diabetes on Cognitive Decline in Middle-Aged and Older Adults: Findings From the ELSA-Brasil Study
Author:
Natan Feter
DATA:
Diabetes Care 2024;47(3):427–434
Abstract:
https://doi.org/10.2337/dc23-1524
Discussion:
LTPA が糖尿病を患う中高年者の認知機能低下の速度を緩和し、この集団における認知障害の発症を遅らせる可能性があることを明らかにしています。無作為化臨床試験を含む今後の研究は必要ですが、尿病関連の認知合併症の緩和における身体活動の極めて重要な役割を支持するものです。
2024年06月06日(木) 担当:駒木 顕(初期研修医1年)
Reference:
Title:
Natural history of Type 2 diabetes in Indians : Time to Progression
Author:
K M Venkat Narayan
DATA:
Diabetes care (2024) 47(5) 858-863
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38427346/
Discussion:
インド人は民族的に糖尿病の発症リスクが高いとされるが、糖尿病の発症の過程は不明である。
Centre for Cardiometabolic Risk Reduction(CARRS)に参加した者を対象とし、血糖経時的な推移を調べた。
インド人は耐糖能異常より空腹時血糖異常から 2 型糖尿病を発症する確率が高いが、耐糖能異常の群の方が糖尿病発症までの経過は早かった。
Category:
2型糖尿病その他
2024年03月07日(木) 担当:大屋純子(講師)
Reference:
Title:
Chronic Insufficient Sleep in Women Impairs Insulin Sensitivity Independent of Adiposity Changes: Results of a Randomized Trial
Author:
Faris M Zuraikat
DATA:
Diabetes Care . 2024 Jan 1;47(1):117-125.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37955852/
Discussion:
女性を対象に軽度の睡眠制限 ( 6.2 時間 / 日) を 6 週間継続することで、肥満とは独立してインスリン感受性の低下が示された。
インスリン感受性の低下は閉経後女性でより顕著であった。

Category:
その他
2023年08月31日(木) 担当:加藤 悠花(初期臨床研修医 2 年)
Reference:
Title:
Risk Factors and Characteristics of Checkpoint Inhibitor-Associated Autoimmune Diabetes Mellitus (CIADM): A Systematic Review and Delineation From Type 1 Diabetes
Author:
Linda Wu
DATA:
Diabetes Care . 2023 Jun 1;46(6):1292-1299.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37220262/
Discussion:
CIADM患者が典型的な1型糖尿病患者と異なる点が多い。
膵島関連自己抗体の有病率は典型的な1型糖尿病患者より有意に低いが、自己抗体陽性のCIADM患者は糖尿病発症が早く、DKAのリスクが有意に高い。
Category:
その他
2023年06月08日(木) 担当:鈴木 彩華(初期研修医1年)
Reference:
Title:
Higher mortality among lean patients with non-alcoholic fatty liver disease despite fewer metabolic comorbidities
Author:
Karn Wijarnpreecha
DATA:
Aliment Pharmacol Ther . 2023 May;57(9):1014-1027.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36815445/
Discussion:
NAFLD患者を横断的解析では20000人近く、縦断的解析では13000人以上を対象とし、有病率、発生率を検討した。米国におけるやせ型のNAFLD患者は、肥満のNAFLD患者と比較して、DMや肝硬変の発症率は低いものの、死亡率が有意に高いことが示された。
やせ型NAFLDの死亡率増加のメカニズムは不明であるが、サルコペニアとの関連もさらに検討すべきである。

カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ