イブニングレクチャー
コホート(観察)研究
2018年11月29日(木) 担当:佐藤麻子(教授)
Reference:
Title:
Dietary carbohydrate intake and mortality: a prospective cohort study and meta-analysis.
Author:
Seidelmann SB
DATA:
Lancet Public Health. 2018 Sep;3(9):e419-e428. doi: 10.1016/S2468-2667(18)30135-X. Epub 2018 Aug 17.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30122560
Discussion:

総エネルギーにおける炭水化物摂取の割合と死亡率の関係は、50-55%の炭水化物摂取で死亡率が一番低いUカーブを示した。

低炭水化物の食生活パターンでは、炭水化物か動物由来のタンパク質や脂肪に置き換わると死亡率が高く、植物由来のタンパク質や脂肪にすると死亡率が低下している。炭水化物以外の食物源が、炭水化物の摂取量と死亡率の関連に著しく影響していることが示唆された。
2018年11月28日(水) 担当:麻沼卓弥(後期研修医)
Reference:
Title:
The early natural history of albuminuria in young adults with youth-onset type 1 and type 2 diabetes.
Author:
Kahkoska AR
DATA:
J Diabetes Complications. 2018 Oct 4. pii: S1056-8727(18)30730-X. doi: 10.1016/j.jdiacomp.2018.09.018. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30316542
Discussion:
  • 20 歳未満の糖尿病発症例において発症後 10 年以内では、2 型糖尿病が 1 型糖尿病と比較して、腎症の進展が急速であった。
  • アルブミン尿の進展のリスクは糖尿病型によって異なり、2 型では人種、ベースライン時の ACR、インスリン感受性、フォローアップ時の eGFR が有意なリスク因子となった。
  • ACR が認められる患者においても RAS 阻害薬の使用は稀であった。
2018年11月26日(月) 担当:小林浩子(助教)
Reference:
Title:
Smoking Cessation, Weight Change, Type 2 Diabetes, and Mortality.
Author:
Hu Y
DATA:
N Engl J Med. 2018 Aug 16;379(7):623-632. doi: 10.1056/NEJMoa1803626.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30110591
Discussion:

禁煙後は体重が増加し、一時的に2型糖尿病のリスクが上昇するものの、全死亡と心血管死を低下させることができ、禁煙のベネフィットは大きい.

2018年11月07日(水) 担当:鈴木智子(後期研修医)
Reference:
Title:
Combined Immunosuppressive Therapy Induces Remission in Patients With Severe Type B Insulin Resistance: A Prospective Cohort Study.
Author:
DATA:
Diabetes Care. 2018 Nov;41(11):2353-2360. doi: 10.2337/dc18-0884. Epub 2018 Sep 10.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30201849
Discussion:
  • インスリン受容体異常症 B 型に対する、多剤免疫抑制療法(リツキシマブ、シクロホスファミド、高容量ステロイドパルス)、アザチオプリンでの維持療法は、有効かつ比較的安全である。
  • インスリン受容体異常症 B 型は高い致死率であるが、多剤免疫抑制療法により治癒が可能となり、推奨されるべき治療法である。
2018年11月06日(火) 担当:山下真平(後期研修医・大学院生)
Reference:
Title:
Associations of urinary epidermal growth factor and monocyte chemotactic protein-1 with kidney involvement in patients with diabetic kidney disease.
Author:
Wu L
DATA:
Nephrol Dial Transplant. 2018 Oct 23. doi: 10.1093/ndt/gfy314. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30357416
Discussion:
尿中EGF/MCP-1 比は、中国人における糖尿病性腎臓病の発症、eGFR 低下、末期腎不全への進展を予測する有用なバイオマーカ―となることが示唆された。
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ