イブニングレクチャー
1型糖尿病
2018年11月28日(水)
担当:麻沼卓弥(後期研修医)
Reference:
- Title:
- The early natural history of albuminuria in young adults with youth-onset type 1 and type 2 diabetes.
- Author:
- DATA:
- J Diabetes Complications. 2018 Oct 4. pii: S1056-8727(18)30730-X. doi: 10.1016/j.jdiacomp.2018.09.018. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30316542
Discussion:
- 20 歳未満の糖尿病発症例において発症後 10 年以内では、2 型糖尿病が 1 型糖尿病と比較して、腎症の進展が急速であった。
- アルブミン尿の進展のリスクは糖尿病型によって異なり、2 型では人種、ベースライン時の ACR、インスリン感受性、フォローアップ時の eGFR が有意なリスク因子となった。
- ACR が認められる患者においても RAS 阻害薬の使用は稀であった。
2018年10月30日(火)
担当:近藤有一郎(後期研修医)
Reference:
- Title:
- More Similarities Than Differences Testing Insulin Glargine 300 Units/mL Versus Insulin Degludec 100 Units/mL in Insulin-Naive Type 2 Diabetes: The Randomized Head-to-Head BRIGHT Trial.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2018 Oct;41(10):2147-2154. doi: 10.2337/dc18-0559. Epub 2018 Aug 13.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30104294
Discussion:
- GIa-300 および IDeg-100 は、比較的低い低血糖リスクで同様の血糖コントロール改善をもたらした。
- 低血糖症の発生率および発症率は、全研究期間中の両方のインスリンで同等であったが、調整期間中は GIa-300 の方が低血糖の頻度が低かった。
- この長期作用型インスリンの選択は、アクセスおよびコスト、臨床的考慮事項などの要因(主治医の判断)によって決定され得る。
Category:
1型糖尿病
2018年10月25日(木)
担当:福島 博(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Poor Metabolic Control in Children and Adolescents With Type 1 Diabetes and Psychiatric Comorbidity.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2018 Nov;41(11):2289-2296. doi: 10.2337/dc18-0609. Epub 2018 Sep 29.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30270201
Discussion:
1 型糖尿病診断後の精神障害の発生率はや約 30 % で特に思春期では発症しやすい。精神障害の兆候が早期であれば治療介入によって予防できる可能性がある。心理的負担に関しては様々な面(経済力、両親など)から評価しなければならない。2018年10月24日(水)
担当:髙木聡(助教)
Reference:
- Title:
- Environmental effects of ambient temperature and relative humidity on insulin pharmacodynamics in adults with type 1 diabetes mellitus.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Obes Metab. 2018 Oct 12. doi: 10.1111/dom.13555. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30311402
Discussion:
周囲の温度が高いときは、低いときに比べてインスリン効果のピークがより大きくなった。温度が高いときは高湿度も影響した。高温環境では 1 型糖尿病患者の低血糖イベントが増えるかもしれない。2018年10月18日(木)
担当:金箱勇太郎(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Identical and Nonidentical Twins: Risk and Factors Involved in Development of Islet Autoimmunity and Type 1 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2018 Jul 30. pii: dc180288. doi: 10.2337/dc18-0288. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30061316
Discussion:
- 今回の研究では自己抗体の発現には年齢、男性性別、および遺伝的要因が有意な因子であった。今回の解析では子宮内環境は有意な因子ではなかった。
- 3 年間の追跡期間で複数の自己抗体陽性の一卵性双生児、二卵性双生児、単一の自己抗体陽性の一卵性双生児は 1 型糖尿病発症のリスクが高かった。