イブニングレクチャー
1型糖尿病
2019年10月09日(水)
担当:滝田 美夏子(後期研修医・大学院生)
Reference:
- Title:
- Glycemic Outcomes in Adults With T1D Are Impacted More by Continuous Glucose Monitoring Than by Insulin Delivery Method: 3 Years of Follow-Up From the COMISAIR Study.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2019 Sep 17. pii: dc190888. doi: 10.2337/dc19-0888. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31530663
Discussion:
3 年間という長期間においても rtCGM を使用することで SMBG よりも HbA1c を減らし、低血糖を減らすことが可能であった。ポンプ療法(CSII ) 、頻回注射( MDI ) に限らず rtCGM の使用は血糖コントロールを改善させ、MDI との併用をした際の効果は SAP 療法と同等である。費用面からも rtCGM の有効性が期待される。
Category:
1型糖尿病
2019年09月02日(月)
担当:三浦 順之助(准教授)
Reference:
- Title:
- Age, HLA, and Sex Define a Marked Risk of Organ-Specific Autoimmunity in First-Degree Relatives of Patients With Type 1 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2019 Sep;42(9):1684-1691. doi: 10.2337/dc19-0315. Epub 2019 Jun 18.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31213469
Discussion:
3つの臓器特異的自己免疫疾患(1型糖尿病(IAA、GADA、IA-2A、ZincT8)、セリアック病(TGA)、自己免疫性甲状腺炎(TPOA))に関連する自己抗体を、1型糖尿病患者の第一度近親者2441人の出生時から20歳まで前向きに調査した。 膵島関連自己抗体陽性者165人中105人が発症し、発症時期は自己抗体陽転化から4.7年後(中央値)であった。陽転化時期は膵島関連自己抗体2歳、TGA2歳、TPOA14歳であった。特に疾患感受性HLAハプロタイプを持つ近親者では、これらの年齢を参考に自己抗体を定期的に測定することが推奨される。
Category:
1型糖尿病
2019年08月29日(木)
担当:湯浅 綾乃(臨床研修医)
Reference:
- Title:
- Impact of acute hyperglycemia on layer-specific left ventricular strain in asymptomatic diabetic patients: an analysis based on two-dimensional speckle tracking echocardiography.
- Author:
- DATA:
- Cardiovasc Diabetol. 2019 Jun 3;18(1):68. doi: 10.1186/s12933-019-0876-3.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31159858
Discussion:
- 急性高血糖は心血管合併症のない EF の保たれた糖尿病患者において左室収縮能低下を引き起こし、GLS や strain の低下を認める。
- 左室収縮能の低下は血糖コントロール良好となった 3 か月後においても改善しない。
2019年08月14日(水)
担当:滝田 美夏子(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Efficacy and Safety of Fast-Acting Insulin Aspart Compared With Insulin Aspart, Both in Combination With Insulin Degludec, in Children and Adolescents With Type 1 Diabetes: The onset 7 Trial.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2019 Jul;42(7):1255-1262. doi: 10.2337/dc19-0009. Epub 2019 May 10.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31076415
Discussion:
Fast-acting Aspart は小児および青年期の 1型糖尿病患者でデグルデクとの併用下において、安全であり、食前投与することで食後血糖を改善する上で効果的である。2019年07月23日(火)
担当:近藤有一郎(後期研修医)
Reference:
- Title:
- BMI, Mortality, and Cardiovascular Outcomes in Type 1 Diabetes: Findings Against an Obesity Paradox
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2019 Jul;42(7):1297-1304. doi: 10.2337/dc18-1446. Epub 2019 May 2.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31048408
Discussion:
- 全死亡、CVD死亡および主要CVD、心不全は、BMIの増加とともに増加し、関連は女性よりも男性においてより明白になった。
- 逆因果関係に関連する要因を除外した後、肥満パラドックスは認められなかった。
- これらは、 1型糖尿病患者の体重を改善するためのライフスタイルの変化の追求を支持している。
Category:
1型糖尿病