2022年05月19日(木)
担当:大屋純子(講師)
Reference:
- Title:
- Oral and Topical Treatment of Painful Diabetic Polyneuropathy: Practice Guideline Update Summary: Report of the AAN Guideline Subcommittee
- Author:
- DATA:
- Neurology . 2022 Jan 4;98(1):31-43.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34965987/
Discussion:
・2011年発行の米国神経学会の糖尿病性有痛性神経障害の治療ガイドラインが改定された。
・臨床医は患者の気分障害、睡眠障害の有無を評価すること。
・三環系抗うつ薬、SNRI、Na遮断薬、ガバペンチノイドによる疼痛軽減を行うこと。
・ある薬剤で有効でない、あるいは副作用があるなら、他のタイプの薬剤に変更すること。
・オピオイドを使用すべきでない。
Category:
神経障害
2022年05月19日(木)
担当:根本彩香(後期研修医2年生)
Reference:
- Title:
- Sleep deprivation prevents counterregulatory adaptation to recurrent hypoglycaemia
- Author:
- DATA:
- Diabetologia . 2022 Apr 21.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35445819/
Discussion:
睡眠不足により、再発性低血糖へのカウンターホルモンの適応が損なわれることから、睡眠は神経代謝記憶の形成に不可欠であり、無自覚低血糖の治療のターゲットとなりうる可能性がある。
Category:
1型糖尿病
2022年04月28日(木)
担当:花井 豪(講師)
Reference:
- Title:
- High-Normal Protein Intake Is Not Associated With Faster Renal Function Deterioration in Patients With Type 2 Diabetes: A Prospective Analysis in the DIALECT Cohort
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2022 Jan 1;45(1):35-41.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34711636/
Discussion:
主に,腎障害のない,あるいは軽度の成人2型糖尿病患者を対象とした前向き観察研究において,少なくとも,タンパク質摂取量の増加は,後の腎機能低下と関連しなかった.
2022年04月21日(木)
担当:神山智子(助教)
Reference:
- Title:
- Immune Checkpoint Inhibitors and Risk of Type 1 Diabetes
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2022 May 1;45(5):1170-1176.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35238899/
Discussion:
免疫チェックポイント阻害薬投与後に発症する1型糖尿病(ICI-T1DM)のリスクは、免疫チェックポイント阻害薬の種類、年齢、治療前の糖尿病の有無と関連があった。これらのデータは、免疫チェックポイント阻害薬の治療を受けている患者のICI-T1DMのリスク評価とスクリーニングに役立つかもしれない。
Category:
1型糖尿病
2022年04月14日(木)
担当:東 晴名(助教)
Reference:
- Title:
- Impact of newly diagnosed diabetes on coronavirus disease 2019 severity and hyperglycemia
- Author:
- DATA:
- J Diabetes Investig . 2022 Jan 24.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35075818/
Discussion:
入院時に糖尿病と新たに診断された新型コロナウイルス陽性患者は、重症化しやすく、血糖管理に難渋しやすい。