2022年08月18日(木)
担当:原 奈都子(初期研修医2年)
Reference:
- Title:
- Prolonged Use of Proton Pump Inhibitors and Risk of Type 2 Diabetes: Results From a Large Population-Based Nested Case-Control Study
- Author:
- DATA:
- J Clin Endocrinol Metab . 2022 Jun 16;107(7):e2671-e2679.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35428888/
Discussion:
PPI による長期間の治療が特に若年層や他の患者集団に比べて臨床的複雑性が高い患者において、糖尿病発症の高リスクと関連する可能性が示唆された。
Category:
2型糖尿病
2022年08月18日(木)
担当:三浦 順之助(准教授)
Reference:
- Title:
- Reduced hypoglycaemia using liver-targeted insulin in individuals with type 1 diabetes
- Author:
- DATA:
- Diabetes Obes Metab . 2022 Sep;24(9):1762-1769.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35546449/
Discussion:
頻回インスリン注射法で HbA1c<8.5%の1型糖尿病患者において、肝臓を標的とした食前インスリン (HDV-リスプロインスリン)による治療により血糖値を上昇させることなく、低血糖イベントと症候性低血糖を減少させることができた。
2022年08月04日(木)
担当:徳永修也(初期臨床研修1年目)
Reference:
- Title:
- Impact of Insulin Therapies on Cancer Incidence in Type 1 and Type 2 Diabetes: A Population-Based Cohort Study in Reggio Emilia, Italy
- Author:
- DATA:
- Cancers (Basel) . 2022 May 31;14(11):2719.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35681699/
Discussion:
Discussion:非糖尿病患者と比べて、2型糖尿病患者は癌の罹患率が20%高かったが、1型糖尿病患者は、罹患率の上昇は顕著ではなかった。インスリン使用により19%の癌罹患率が上昇した。インスリン単独治療では癌罹患率は38%上昇した。特に肝臓、膵臓、膀胱、神経内分泌癌はインスリン使用と発癌の関連性が強かった。
Category:
その他
2022年07月28日(木)
担当:斎藤大幹(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Health impact of seven herpesviruses on (pre)diabetes incidence and HbA1c: results from the KORA cohort
- Author:
- DATA:
- Diabetologia . 2022 Aug;65(8):1328-1338.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35538159/
Discussion:
HSV2 及び CMV は糖代謝異常の発症に寄与している可能性がある。
今後、効果的なワクチンの開発を含むウイルス予防戦略をすすめていく必要がある。
Category:
2型糖尿病
2022年07月21日(木)
担当:馬場園 哲也(教授・基幹分野長)
Reference:
- Title:
- Effects of canagliflozin versus finerenone on cardiorenal outcomes: exploratory post hoc analyses from FIDELIO-DKD compared to reported CREDENCE results
- Author:
- DATA:
- Nephrol Dial Transplant 2022;37:1261-1269
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34850173/
Discussion:
ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬のフィネレノンとSGLT2阻害薬のカナグリフロジンの心腎保護効果を比較する目的で,FIDELIO-DKDの探索的事後解析とCREDENCE試験を比較した結果,両者の心腎リスク減少効果は同等と考えられた.