イブニングレクチャー
薬物療法
2017年02月28日(火)
担当:岩﨑直子(准教)
Reference:
- Title:
- Growth Differentiation Factor 15 as a Novel Biomarker for Metformin.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2017 Feb;40(2):280-283. doi: 10.2337/dc16-1682. Epub 2016 Dec 14.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27974345
Discussion:
メトホルミンのバイオマーカーをORIGIN Study参加者を対象として解析した。検討した237種類の中でGDF15(MIC-1)がメトホルミン使用と強力に関連した(OR = 3.75 [3.42-4.11], p< 0.01E-19)。血中メトホルミン濃度とGDF15は正の相関を示し、GDF15の1SD上昇はメトホルミン内服量180㎎に相当した。同じ対象でのGWASにおいて、GDF15レベルと関連するSNPが2個見つかり、うち1個は心血管疾患に関連するものであった。GDF15は心血管死の予測因子として既に知られている。今後、GDF15 pathwayのさらなる解明が期待される。
Category:
薬物療法
2017年02月21日(火)
担当:藤川広菜(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Risk of Acute Kidney Injury in Patients on Concomitant Vancomycin and Piperacillin-Tazobactam Compared to Those on Vancomycin and Cefepime.
- Author:
- DATA:
- Clin Infect Dis. 2017 Jan 15;64(2):116-123. doi: 10.1093/cid/ciw709. Epub 2016 Oct 20.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27986669
Discussion:
PIPC/TAZとVCMを併用した場合、CFPMとVCMの併用と比べて有意にAKIの発生率が高く、早期にAKIが発生した。PIPC/TAZ投与群ではVCMトラフ値と関連なくAKIが高率に発生し、PIPC/TAZの腎毒性が示唆される。