イブニングレクチャー
コホート(観察)研究
2019年06月22日(土)
担当:山本 唯(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Oral Semaglutide and Cardiovascular Outcomes in Patients with Type 2 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med. 2019 Jun 11. doi: 10.1056/NEJMoa1901118. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31185157
Discussion:
Semaglutide のプラセボに対する非劣性が証明され、心血管疾患のリスクが 80 % 以上である可能性は除外された。服薬中止の原因は主に消化器症状によるものであった。
Category:
コホート(観察)研究
2019年06月14日(金)
担当:松尾 純治(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Risk Factors Associated With Atrioventricular Block.
- Author:
- DATA:
- JAMA Netw Open. 2019 May 3;2(5):e194176. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2019.4176.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31125096
Discussion:
降圧療法や血糖管理が房室ブロックを予防するための有用なストラテジーである可能性が示された。
2019年06月13日(木)
担当:橋本 晴子(初期研修医)
Reference:
- Title:
- Importance of Treatment Status in Links Between Type 2 Diabetes and Alzheimer's Disease.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2019 May;42(5):972-979. doi: 10.2337/dc18-1399. Epub 2019 Mar 4.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30833374
Discussion:
高齢の糖尿病未治療群は、正常血糖、前糖尿病、糖尿病薬物療法群に比べ、脳脊髄液中のp-tau高値を認めた。また、糖尿病未治療群は正常血糖、前糖尿病、糖尿薬物療法群に比べ、アルツハイマー病の診断に至る速度が速かった。一方、糖尿病薬物療法群では糖尿病の罹病期間はp-tau検出量と正の相関があり、慢性的高血糖はtau蛋白の機能不全をおこすことが示唆された。以上より、2型糖尿病の薬物療法はアルツハイマー病の発症リスクを軽減することが示唆された。
2019年05月30日(木)
担当:佐藤麻子(教授)
Reference:
- Title:
- Risk Factors Associated With Atrioventricular Block.
- Author:
- DATA:
- JAMA Netw Open. 2019 May 3;2(5):e194176. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2019.4176.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31125096
Discussion:
房室(AV)ブロックは、器質的な心疾患以外に、収縮期血圧上昇と空腹時血糖値上昇という測定が容易で改善可能な危険因子強い関連があった。
2019年05月11日(土)
担当:藤川広菜(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Effect of Roux-en-Y gastric bypass surgery on diabetes remission and complications in individuals with type 2 diabetes: a Danish population-based matched cohort study.
- Author:
- DATA:
- Diabetologia. 2019 Apr;62(4):611-620. doi: 10.1007/s00125-019-4816-2. Epub 2019 Feb 6.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30734055
Discussion:
ルーワイ胃バイパス術( RYGB )を施行された 2 型糖尿病患者のうち、約 75 %が 1 年以内糖尿病寛解に至った。RYGB 施行による早期の糖尿病寛解が細小血管障害の抑制につながることが示唆された。