イブニングレクチャー
2019年11月05日(火) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません。
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2019年11月04日(月) 担当:
Reference:
Title:
祝日の為ありません
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2019年11月01日(金) 担当:金箱 勇太郎(後期研修医)
Reference:
Title:
Cognitions Associated With Hypoglycemia Awareness Status and Severe Hypoglycemia Experience in Adults With Type 1 Diabetes.
Author:
Cook AJ
DATA:
Diabetes Care. 2019 Oct;42(10):1854-1864. doi: 10.2337/dc19-0002. Epub 2019 Aug 7.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31391200
Discussion:
無自覚低血糖 ( IAH ) と繰り返す重症低血糖 ( RSH ) はインスリンを使用する 1 型糖尿病にとって重大な問題である。重症低血糖、繰り返す無自覚低血糖の経験を持つ患者がどのような意識で血糖コントロールをしているかアンケート調査した。
重症低血糖、繰り返す無自覚低血糖のエピソードを持つ患者は低血糖になることへの懸念がそうでない患者より低く、高血糖をより避ける傾向にあった。これらの傾向を改善していくことにより重症低血糖、繰り返す無自覚低血糖を減少させることが出来ると期待された。
Category:
1型糖尿病
2019年10月31日(木) 担当:浦上 恭英(臨床研修医)
Reference:
Title:
Vitamin D Supplementation and Prevention of Type 2 Diabetes.
Author:
DATA:
N Engl J Med. 2019 Aug 8;381(6):520-530. doi: 10.1056/NEJMoa1900906. Epub 2019 Jun 7.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31173679
Discussion:
Vitamin D 欠乏していない2型糖尿病のハイリスク群において、Vitamin D³ の1日4000 IU の摂取はプラセボ群と比較して、糖尿病のリスクを著明に下げることはなかった。
2019年10月30日(水) 担当:望月 翔太(後期研修医・大学院生)
Reference:
Title:
Durability of protective effect of dulaglutide on pancreatic β-cells in diabetic mice: GLP-1 receptor expression is not reduced despite long-term dulaglutide exposure
Author:
T.Kimura
DATA:
Diabetes & Metabolism Volume 44, Issue 3, June 2018, Pages 250-260 doi.org/10.1016/j.diabet.2017.10.007
Abstract:
https://doi.org/10.1016/j.diabet.2017.10.007
Discussion:
GLP-1受容体アゴニストの週1回製剤であるデュラグルチドの長期投与による膵β細胞への効果をマウスで検証した。血糖降下作用に加え、β細胞機能に有益な効果(β細胞量・サイズ維持、β細胞機能維持遺伝子保持、GLP1R受容体数の維持、抗炎症、抗アポトーシス、抗繊維化など)を示した.
Category:
薬物療法その他
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ