イブニングレクチャー
2021年08月12日(木) 担当:飯野龍介 (研修医1年目)
Reference:
Title:
Risk Factors for Incident Fracture in Older Adults With Type 2 Diabetes: The Framingham Heart Study
Author:
Alyssa B Dufour
DATA:
Diabetes Care . 2021 May 17;44(7):1547-1555. doi: 10.2337/dc20-3150. Online ahead of print.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34001536/
Discussion:
多変量解析後、骨折発生に関連する因子としては、HbA1c 高値、過去一年間の複数の転倒歴、骨折の病歴、握力低下であった。
高齢 2 型糖尿病患者において、骨密度が保たれていても、骨折や転倒の病歴がある場合、握力の低下やHbA1c 高値である場合はリハビリなど早期治療介入を行うことで骨折を予防できる可能性がある。
Category:
2型糖尿病
2021年08月12日(木) 担当:馬場園 哲也(教授・講座主任)
Reference:
Title:
Diagnostic value of atrial fibrillation by built-in electrocardiogram technology in a blood pressure monitor
Author:
Senoo K, et al
DATA:
Circ Rep 2:345-350, 2020
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33693251/
Discussion:
オムロンヘルスケア(京都)が開発したコンプリート血圧計は心電図機能を備えた初めての血圧計である.56名の持続性心房細動患者を対象としたところ,心電図と比較し心房細動を正確に認識した(感度100%,特異性86%,κ係数0.87).
Category:
大血管障害
2021年08月12日(木) 担当:馬場園 哲也(教授・講座主任)
Reference:
Title:
Prevalence and predictors of atrial fibrillation in Japanese patients with type 2 diabetes
Author:
Otake S, et al.
DATA:
Diabetology Int Published online: 16 May, 2021
Abstract:
https://link.springer.com/article/10.1007/s13340-021-00509-2
Discussion:
2004年から2005年までの間に当科を初診し心電図を記録された2型糖尿病患者1,650名における心房細動の有病率は4.4%であり,年齢・性調整後の合併リスクは日本人一般集団の約3.5倍であった.心房細動の独立した予測因子は高齢,男性,高血圧,血小板数の減少であった.
2021年07月29日(木) 担当:平田 貴之(初期研修医2年生)
Reference:
Title:
Once-Weekly Semaglutide in Adults with Overweight or Obesity
Author:
John P H Wilding 1, Rachel L Batterham 1, Salvatore Calanna 1, Melanie Davies 1, Luc F Van Gaal 1, Ildiko Lingvay 1, Barbara M McGowan 1, Julio Rosenstock 1, Marie T D Tran 1, Thomas A Wadden 1, Sean Wharton 1, Koutaro Yokote 1, Niels Zeuthen 1, Robert F Kushner 1, STEP 1 Study Group
DATA:
N Engl J Med . 2021 Mar 18;384(11):989. doi: 10.1056/NEJMoa2032183. Epub 2021 Feb 10.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33567185/
Discussion:
肥満症に対して、週1回のセマグルチドの皮下注射と生活習慣の介入によって、臨床的に意義のある体重減少が得られた
Category:
2型糖尿病
2021年07月15日(木) 担当:山口 綾乃(初期研修医2年生)
Reference:
Title:
Intratrial Exposure to Vitamin D and New-Onset Diabetes Among Adults With Prediabetes: A Secondary Analysis From the Vitamin D and Type 2 Diabetes (D2d) Study
Author:
Bess Dawson-Hughes
DATA:
Diabetes Care . 2020 Dec;43(12):2916-2922. doi: 10.2337/dc20-1765. Epub 2020 Oct 5.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33020052/
Discussion:
血中25(OH)D濃度が100~124 nmol/L、および125 nmol/L以上になるように毎日ビタミンDを補給することで、糖尿病予備群の糖尿病発症リスクを抑えることができる.
Category:
2型糖尿病その他
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ