2017年11月22日(水)
担当:花井豪(助教)
Reference:
- Title:
- Effects of Anacetrapib in Patients with Atherosclerotic Vascular Disease.
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med. 2017 Sep 28;377(13):1217-1227. doi: 10.1056/NEJMoa1706444. Epub 2017 Aug 28.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28847206
Discussion:
心血管病既往があり、スタチン使用下で十分な LDLC 管理がついている患者において、CETP 阻害薬である anacet rapib はプラセボと比較し、主要冠疾患の発生を有意に抑制した。2017年11月21日(火)
担当:菅野宙子(臨床検査科・助教)
Reference:
- Title:
- Fasting Is Not Routinely Required for Determination of a Lipid Profile: Clinical and Laboratory Implications Including Flagging at Desirable Concentration Cutpoints-A Joint Consensus Statement from the European Atherosclerosis Society and European Federat
- Author:
- DATA:
- Clin Chem. 2016 Jul;62(7):930-46. doi: 10.1373/clinchem.2016.258897. Epub 2016 May 27.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27235445
Discussion:
絶食時・非絶食時の脂質プロファイルの臨床的意義について評価した。米国・加国・丁国での一般人口での検査結果を用いて検討。絶食時と非絶食時の各脂質プロファイルの平均値の差は臨床的な有意差はなく、ほぼ同じような経時的変化を示し、心血管疾患を予測できる。 脂質プロファイルの評価に、日常的に非絶食時検体を用いてもよい。ただし 2 型糖尿病、家族性高脂血症などでは空腹での採血が必要である。検査室は、異常値についての警告を示さねばならない。非絶食時および絶食時の測定値は補完的であり、相互に排他的ではない。
Category:
脂質異常症