イブニングレクチャー
2018年03月28日(水) 担当:程璐(前期研修医)
Reference:
Title:
Variables associated with HbA1c and weight reductions when adding liraglutide to multiple daily insulin injections in persons with type 2 diabetes (MDI Liraglutide trial 3).
Author:
Dahlqvist S
DATA:
BMJ Open Diabetes Res Care. 2018 Feb 24;6(1):e000464. doi: 10.1136/bmjdrc-2017-000464. eCollection 2018.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29527308
Discussion:
リラグルチドを投与した MDI で治療中の 2 型糖尿病の患者では、HbA1c 値が低い方が体重減少が大きかった。HbA1c の減少と体重の減少との間に相関はなく、すなわち、異なる患者群が HbA1c および体重減少に応答する。したがって、リラグルチドの HbA1c と体重に対する効果は、臨床で MDI 患者で個別に評価する必要がある。

この研究の結果は、特定の患者がより大きな HbA1c の減少および、より大きな体重減少に応答することを示している。高血糖の低下は、HbA1c レベルの低下よりも合併症のリスクを低下させることが知られているため、HbA1c 値がより低いものは体重が減少し、HbA1c 値が高いものはグルコースの低下効果により、多くの利益をもたらすであろう。

リラグルチド群の多くの重要な予測因子がプラゼボ群で同様の効果を示したため、対照群の使用が重要と思われる。

2018年03月27日(火) 担当:数阪広子(前期研修医)
Reference:
Title:
The Impact of Diabetes on Breast Cancer Treatments and Outcomes: A Population-Based Study.
Author:
Lega IC
DATA:
Diabetes Care. 2018 Apr;41(4):755-761. doi: 10.2337/dc17-2012. Epub 2018 Jan 19.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29351960
Discussion:
糖尿病の存在は、乳癌治療において治療法の選択に影響を与えなかった。
糖尿病はそれだけでは乳がん患者の死亡率に影響を与えず、糖尿病合併症や心血管障害の存在が乳癌の予後を悪化させる因子となった。
Category:
2018年03月26日(月) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2018年03月24日(土) 担当:長谷川夕希子(助教)
Reference:
Title:
Hemoglobin A1c Targets for Glycemic Control With Pharmacologic Therapy for Nonpregnant Adults With Type 2 Diabetes Mellitus: A Guidance Statement Update From the American College of Physicians.
Author:
Qaseem A
DATA:
Ann Intern Med. 2018 Mar 6. doi: 10.7326/M17-0939. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29507945
Discussion:

米国内科学会は、これまでのガイドラインや大規模臨床研究を吟味し、HbA1c管理目標値に関する声明を発表した。

①T2DM患者の血糖管理目標値を個別化すべきである。

薬物療法中のT2DM患者のほぼ全てにおいてHbA1c管理目標値を 7%以上8%未満とすべきである。

③HbA1c 6.5%未満のT2DM患者では薬物療法の減量を検討すべきである。

生命予後が10年未満と思われる場合には、HbA1c目標値を定めることを避け、高血糖症状が最小限にすむような治療をすべきである。

 

2018年03月23日(金) 担当:滝田美夏子(後期研修医)
Reference:
Title:
Disordered Eating Behaviors Are Not Increased by an Intervention to Improve Diet Quality but Are Associated With Poorer Glycemic Control Among Youth With Type 1 Diabetes.
Author:
Eisenberg Colman MH
DATA:
Diabetes Care. 2018 Apr;41(4):869-875. doi: 10.2337/dc17-0090. Epub 2018 Jan 25.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29371234
Discussion:
食事の質を改善するための介入は、若年 1 型糖尿病患者において摂食障害による行動につながるような効果がないことが分かった。摂食障害による行動のアンケート( DEPS-R )は血糖コントロールの各指標と接触的に関連しており、HbA1c、平均センサグルコース値、および平均センサーグルコース値 180 mg/dl 以上の割合の増加および 1,5 - AG の低下と相関した。しかしながら、DEPS-R は、低血糖または血糖変動の指標(リアルタイム CGM の SD、MAGE )に関与していなかった。よって低血糖または血糖変動ではなく、高血糖が摂食障害のリスクのより良い指標となりうることを示唆している。
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ