イブニングレクチャー
腎症・高血圧
2019年09月25日(水) 担当:浅谷 朋花(初期研修医)
Reference:
Title:
Sarcopenia is Associated with Malnutrition but Not with Systemic Inflammation in Older Persons with Advanced CKD.
Author:
Vettoretti S
DATA:
Nutrients. 2019 Jun 19;11(6). pii: E1378. doi: 10.3390/nu11061378.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31248132
Discussion:
  • サルコペニアと MIS ( malnutrition inflammation score )および PEW ( protein energy wasting )との間に有意な関連性が認められた。
  • CKD のサルコペニア患者は、サルコペニアでない患者より栄養不良が多かったが、2 群間では全身性炎症には有意な差は認められなかった。
2019年09月12日(木) 担当:花井 豪(講師)
Reference:
Title:
Efficacy and Safety of Esaxerenone (CS-3150) for the Treatment of Type 2 Diabetes with Microalbuminuria: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Phase II Trial.
Author:
Ito S
DATA:
Clin J Am Soc Nephrol. 2019 Aug 7;14(8):1161-1172. doi: 10.2215/CJN.14751218. Epub 2019 Jun 27.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31248950
Discussion:
最大容量のARBまたはACE阻害薬投与中の微量アルブミン尿を有する2型糖尿病患者に対する,エサキセレノンの用量依存性のアルブミン尿減少効果が実証された.その効果・安全性の面から,2.5mg/日が適量であるかもしれない.
2019年09月04日(水) 担当:森 友実(後期研修医)
Reference:
Title:
Fruit and Vegetable Intake and Risk of Posttransplantation Diabetes in Renal Transplant Recipients.
Author:
Gomes-Neto AW
DATA:
Diabetes Care. 2019 Sep;42(9):1645-1652. doi: 10.2337/dc19-0224. Epub 2019 Jul 11.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/31296643
Discussion:
  • 腎移植レシピエントにおいて野菜の摂取量が、PTDM 発症の長期リスクの低下と関連している可能性が示唆された。
  • 果物摂取と PTDM 発症との間に有意な関連は認めなかった。
2019年08月26日(月) 担当:山本 唯(後期研修医)
Reference:
Title:
Renal Hemodynamic Function and RAAS Activation Over the Natural History of Type 1 Diabetes.
Author:
Lytvyn Y
DATA:
Am J Kidney Dis. 2019 Jun;73(6):786-796. doi: 10.1053/j.ajkd.2018.12.034. Epub 2019 Feb 22.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30799029
Discussion:
1 型糖尿病ではまず輸入細動脈抵抗が低下し、年齢とともに上昇する。
一方で、輸出細動脈抵抗は長い罹病期間の結果上昇する。
Category:
腎症・高血圧
2019年08月24日(土) 担当:横山 陽一(後期研修医)
Reference:
Title:
Cognitive Changes in Peritoneal Dialysis Patients: A Multicenter Prospective Cohort Study.
Author:
Zhang YH
DATA:
Am J Kidney Dis. 2018 Nov;72(5):691-700. doi: 10.1053/j.ajkd.2018.04.020. Epub 2018 Jul 12.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30007504
Discussion:
2 年間の追跡調査では PD 患者の認知機能障害の有病率は増加したものの、特定の認知機能の改善を認めた。既知の認知機能障害のリスク因子以外に、低アルブミン血症やうつ病も認知機能障害を進行させうるため、これらのリスク因子を改善することで進行を抑制させる可能性がある。
Category:
腎症・高血圧
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ