イブニングレクチャー
コホート(観察)研究
2017年07月03日(月)
担当:花井豪(助教)
Reference:
- Title:
- The Predictive Role of Red Cell Distribution Width in Mortality among Chronic Kidney Disease Patients.
- Author:
- DATA:
- PLoS One. 2016 Dec 1;11(12):e0162025. doi: 10.1371/journal.pone.0162025. eCollection 2016.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27906969
Discussion:
CKD stage 3-5 の患者において、red cell distribution width(RDW) は、死亡に対する孤立した予測因子となる可能性がある。2017年06月20日(火)
担当:金箱勇太郎(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Infant Feeding and Risk of Type 1 Diabetes in Two Large Scandinavian Birth Cohorts.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2017 Jul;40(7):920-927. doi: 10.2337/dc17-0016. Epub 2017 May 9.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28487451
Discussion:
乳幼児期に母乳を与えることは1型糖尿病発症リスクを抑えられる可能性がある。発症リスクの減少には母乳(とくに初乳)中に含まれる免疫物質が関与している可能性がある。
母乳を与える期間の差によって1型糖尿病発症リスクの差は今回は散見されなかった。
2017年06月07日(水)
担当:髙木聡(助教)
Reference:
- Title:
- Factors Associated With Diabetes-Specific Health-Related Quality of Life in Youth With Type 1 Diabetes: The Global TEENs Study.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2017 May 25. pii: dc161990. doi: 10.2337/dc16-1990. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28546221
Discussion:
HbA1c が低いこと、血糖測定が頻回であること、カーボカウントの使用、高い頻度の運動などが糖尿病特異的な健康関連 QOL スコア高値に関連していた。19 ~ 25 才と女性は同スコアが低かった。
2017年06月06日(火)
担当:森友実(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Declining Trends of Cardiovascular-Renal Complications and Mortality in Type 2 Diabetes: The Hong Kong Diabetes Database.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2017 May 10. pii: dc162354. doi: 10.2337/dc16-2354. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28490423
Discussion:
香港で2型糖尿病患者は過去10年間で主要な心血管イベント、腎合併症および全死亡率の低下を認めた。
2017年06月01日(木)
担当:三浦順之助(講師)
Reference:
- Title:
- Antibodies to post-translationally modified insulin as a novel biomarker for prediction of type 1 diabetes in children.
- Author:
- DATA:
- Diabetologia. 2017 May 20. doi: 10.1007/s00125-017-4296-1. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28526919
Discussion:
1型糖尿病のインスリンに対する自己免疫が、酸化的翻訳後修飾(oxidative post-translational
modifications;oxPTM)により誘導されるネオエピトープに起因し得ることが示されている。1997年から2年間の間に生まれた子供のコホート研究(ABIS
study)での発症前の血清を用い、oxPTM-Insulinに対する自己抗体を測定したところ、1型糖尿病を発症した子供たちの血清ではインスリン自己抗体よりも陽性率が高く、IAA、IA-2抗体と組み合わせることで100%発症を予知できた。oxPTM-INS抗体は、1型糖尿病の診断のみならず、発症予知の情報としても有用であることが示された。