2019年03月09日(土)
担当:岡 征児(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Efficacy and safety of statin therapy in older people: a meta-analysis of individual participant data from 28 randomised controlled trials.
- Author:
- DATA:
- Lancet. 2019 Feb 2;393(10170):407-415. doi: 10.1016/S0140-6736(18)31942-1.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30712900
Discussion:
スタチン療法は年齢に関係なく主要血管イベントを減少させる。75 歳超の患者の1 次予防については直接的な効果は明確ではなかったが、血管閉塞リスクの高い患者においては使用が考慮される。
Category:
脂質異常症
2019年03月08日(金)
担当:廣田尚紀(大学院生・後期研修医)
Reference:
- Title:
- Associations of nutrient intakes with obesity and diabetes mellitus in the longitudinal medical surveys of Japanese Americans.
- Author:
- DATA:
- J Diabetes Investig. 2019 Jan 21. doi: 10.1111/jdi.13010. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30663246
Discussion:
遺伝的な日本人において、肥満がなければ炭水化物・糖類の摂取割合は糖尿病の発症に有意な関係はみられなかった。
しかし、糖類の多量摂取は肥満をもたらす。
Category:
食事療法
2019年03月06日(水)
担当:廿楽麗香(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Association of estimated sleep duration and naps with mortality and cardiovascular events: a study of 116 632 people from 21 countries
- Author:
- DATA:
- Eur Heart J. 2018 Dec 5. doi: 10.1093/eurheartj/ehy695. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30517670
Discussion:
総睡眠時間と、全死因死亡、CVDリスクはJ型の関連を認めた。総睡眠時間6~8時間が最もリスクが少なかった。
Category:
大血管障害
2019年03月05日(火)
担当:吉村 欄(後期研修医)
Reference:
- Title:
- An ingestible self-orienting system for oral delivery of macromolecules.
- Author:
- DATA:
- Science. 2019 Feb 8;363(6427):611-615. doi: 10.1126/science.aau2277.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30733413
Discussion:
インスリンを含めた生体高分子製剤を経口摂取可能にする新規デバイスが開発された。