イブニングレクチャー
2015年05月13日(水) 担当:花井豪(助教)
Reference:
Title:
Beta-blocker Treatment Does Not Worsen Critical Limb Ischemia in Patients Receiving Endovascular Therapy.
Author:
Soga Y
DATA:
J Atheroscler Thromb. 2014 Nov 29. [Epub ahead of print]
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25445890
Discussion:
下肢血管内治療を受けた重症下肢虚血を有する患者においてβ.blockersはvital/lower extremities のいずれの予後にも悪い影響を与えない可能性が示唆された。
Category:
2015年05月12日(火) 担当:菊地俊介(後期研修医)
Reference:
Title:
The risk of type 1 diabetes among offspring of immigrant mothers in relation to the duration of residency in sweden.
Author:
Hussen HI
DATA:
Diabetes Care. 2015 May;38(5):934-6. doi: 10.2337/dc14-2348. Epub 2015 Feb 12.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25678102
Discussion:
・この全国調査は移民の母親のスウェーデン居住期間とその子供のT1DM発症率との関連を調べた最初の大規模スタディ。
・スウェーデン居住期間がT1DM発症率と関連することを示唆。
⇒ウィルス感染や牛乳、グルテンの早期摂取が関連するかもしれない。
Category:
2015年05月11日(月) 担当:関本香織(助教)
Reference:
Title:
Predictors of Functional and Anatomic Outcomes in Patients with Diabetic Macular Edema Treated with Ranibizumab.
Author:
Sophie R
DATA:
Ophthalmology. 2015 Apr 11. pii: S0161-6420(15)00180-3. doi: 10.1016/j.ophtha.2015.02.036. [Epub ahead of print]
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25870079
Discussion:
・中心窩浮腫、網膜内嚢胞、網膜肥厚、腎障害を有する糖尿病黄斑浮腫患者は、未治療群では効果がなく、ranibizumab治療によく反応した。
・中心窩浮腫、網膜内嚢胞、網膜肥厚を改善することは治療の重要なゴールであり、特に腎障害のある患者では、黄斑浮腫改善のため積極的な治療が必要となる。
Category:
2015年05月09日(土) 担当:堀場悠(後期研修医)
Reference:
Title:
Posttraumatic stress disorder and incidence of type 2 diabetes mellitus in a sample of women: a 22-year longitudinal study.
Author:
Roberts AL
DATA:
JAMA Psychiatry. 2015 Mar;72(3):203-10. doi: 10.1001/jamapsychiatry.2014.2632.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25565410
Discussion:
PTSDの症状数が多い女性はトラウマ暴露のない女性に比べ、T2D羅患リスクは2倍近くにまで上昇する。
Category:
2015年05月08日(金) 担当:豊永愛子(後期研修医)
Reference:
Title:
Dietary sodium intake and incidence of diabetes complications in Japanese patients with type 2 diabetes: analysis of the Japan Diabetes Complications Study (JDCS).
Author:
Horikawa C
DATA:
J Clin Endocrinol Metab. 2014 Oct;99(10):3635-43. doi: 10.1210/jc.2013-4315. Epub 2014 Jul 22.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25050990
Discussion:
Na高度摂取はT2DM患者のCVD増加と関連した。さらにNa摂取量とHbA1cの間には相互作用が認められた。医学栄養素学的に食事中のNa制限はT2DM患者の合併症予防に有用を考えられる。
Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ