イブニングレクチャー
2016年03月10日(木) 担当:亀田裕介(助教)
Reference:
Title:
Aflibercept, Bevacizumab, or Ranibizumab for Diabetic Macular Edema: Two-Year Results from a Comparative Effectiveness Randomized Clinical Trial.
Author:
Wells JA
DATA:
Ophthalmology. 2016 Feb 27. pii: S0161-6420(16)00206-2. doi: 10.1016/j.ophtha.2016.02.022.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26935357
Discussion:

糖尿病黄斑浮腫に対するアフリベルセプト、ベバシズマブ、ラニビズマブの有効性・安全性について

糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF硝子体注射に関しては現在、アフリベルセプト(アイリーア)、ラニビズマブ(ルセンティス)、およびoff label治療であるベバシズマブ(アバスチン)が広く用いられている。これら3剤に対する有効性・安全性を比較検討した多施設共同無作為化試験の2年成績の結果がophthalmology誌に掲載されたので報告する。結論として結果の読み取りが難しい結果となったが、1年目時点では視力不良例に対してはアフリベルセプトが他の2剤よりも視力改善の点において有効であったが、その差が2年目では縮まり、特にアフリベルセプト群とラニビズマブ群では有意差がなくなっていた。ただ依然として視力不良例でのアフリベルセプト群の視力改善効果は他の2剤より高く、また追加レーザーの必要性も他の2剤より有意に少なく、心血管イベント発症率も3剤の中で低かったことから、アイリーアが他の2剤よりは安全性・視力改善効果などトータルで優れているという結果であった。

Category:
2016年03月08日(火) 担当:大屋純子(助教)
Reference:
Title:
The impact of gender on the long-term morbidity and mortality of patients with type 2 diabetes receiving structured personal care: a 13 year follow-up study.
Author:
Krag MØ
DATA:
Diabetologia. 2016 Feb;59(2):275-85. doi: 10.1007/s00125-015-3804-4. Epub 2015 Nov 26.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26607637
Discussion:
2型糖尿病女性では通常療法に比べ、個人的指導が長期的な全死亡、糖尿病関連死亡を減少させた。男性ではこの結果は得られず、HbA1cのコントロールだけでは説明がつかなかったことから、社会、文化的な性差が関係していると考えられた。
Category:
2016年03月07日(月) 担当:鈴木裕太(後期研修医)
Reference:
Title:
Neutralization of vascular endothelial growth factor slows progression of retinal nonperfusion in patients with diabetic macular edema.
Author:
Campochiaro PA
DATA:
Ophthalmology. 2014 Sep;121(9):1783-9. doi: 10.1016/j.ophtha.2014.03.021. Epub 2014 Apr 24.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24768239
Discussion:
当時2014年CRVO・BRVOはルヒンティスが進行を抑制するのは分かっていて、適応をとっていた時代で、DMRにも効くことが、この論文で分かり、ついに2014年にルヒンティスでもDMRの適応がとれるようになった。
Category:
2016年03月05日(土) 担当:岡征児(後期研修医)
Reference:
Title:
Spironolactone versus placebo, bisoprolol, and doxazosin to determine the optimal treatment for drug-resistant hypertension (PATHWAY-2): a randomised, double-blind, crossover trial.
Author:
Williams B
DATA:
Lancet. 2015 Nov 21;386(10008):2059-68. doi: 10.1016/S0140-6736(15)00257-3. Epub 2015 Sep 20.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26414968
Discussion:
A+C+Dにおいても目標を達成できない治療抵抗性高血圧患者において、血清レニン値高値でなければ、スピロノラクトンが最も優れた追加薬となる。
Category:
2016年03月04日(金) 担当:砂金知里(後期研修医)
Reference:
Title:
Normal-Weight Central Obesity: Implications for Total and Cardiovascular Mortality.
Author:
Sahakyan KR
DATA:
Ann Intern Med. 2015 Dec 1;163(11):827-35. doi: 10.7326/M14-2525. Epub 2015 Nov 10.
Abstract:
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26551006
Discussion:
WHRで診断された正常体重中心性肥満ではBMIで診断された肥満(特に中心性脂肪分布がない場合)よりも、総死亡、心血管死亡のリスクが高く、この集団は介入の対象として重要と考えられた。
Category:
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ