2017年03月15日(水)
担当:浅井あかり(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Genetic and Dietary Factors Influencing the Progression of Nuclear Cataract.
- Author:
- DATA:
- Ophthalmology. 2016 Jun;123(6):1237-44. doi: 10.1016/j.ophtha.2016.01.036. Epub 2016 Mar 23.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27016950
Discussion:
10年間で核白内障進行の35%は遺伝因子であり、環境因子は残りの変化の要因となり、特に食事によるビタミンC摂取は、ベースラインから約10年後に評価した白内障進行に対して予防効果があることが明らかになった。
Category:
眼合併症
2017年03月14日(火)
担当:福嶋はるみ(講師)
Reference:
- Title:
- Effect of preoperative topical diclofenac on intraocular interleukin-12 concentration and macular edema after cataract surgery in patients with diabetic retinopathy: a randomized controlled trial.
- Author:
- DATA:
- Croat Med J. 2017 Feb 28;58(1):49-55.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28252875
Discussion:
ジクロフェナク点眼は、前房内IL-12の濃度を下げ、また白内障術後の黄斑浮腫を抑制する。
Category:
眼合併症
2017年03月13日(月)
担当:馬場園哲也(准教)
Discussion:
日本臓器移植ネットワークに登録し,膵移植を待機中の糖尿病患者205名の臨床背景と,2000年~2016年までに本邦で施行された膵移植311例の成績を概説した.2017年03月11日(土)
担当:望月翔太(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Detection of enteroviruses in stools precedes islet autoimmunity by several months: possible evidence for slowly operating mechanisms in virus-induced autoimmunity.
- Author:
- DATA:
- Diabetologia. 2017 Mar;60(3):424-431. doi: 10.1007/s00125-016-4177-z. Epub 2017 Jan 9.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28070615
Discussion:
エンテロウィルス感染後、1年間程のタイムラグを経て膵島関連抗体が出現しやすいことがわかった。膵βcellの傷害が始まる1つのサインとなるかもしれない。
Category:
1型糖尿病
2017年03月10日(金)
担当:堀場悠(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Nonfasting Mild-to-Moderate Hypertriglyceridemia and Risk of Acute Pancreatitis.
- Author:
- DATA:
- JAMA Intern Med. 2016 Dec 1;176(12):1834-1842. doi: 10.1001/jamainternmed.2016.6875.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27820614
Discussion:
デンマークの一般人11万6550名を観察期間中央値6、7年で観察した結果、非空腹時TG値≧177mg/dlで急性膵炎の、≧89mg/dlでMIのリスク上昇となる可能性があった。
Category:
脂質異常症