イブニングレクチャー
2018年06月06日(水) 担当:岡征児(後期研修医)
Reference:
Title:
Impact of Body Weight Loss From Maximum Weight on Fragility Bone Fractures in Japanese Patients With Type 2 Diabetes: The Fukuoka Diabetes Registry.
Author:
Komorita Y
DATA:
Diabetes Care. 2018 May;41(5):1061-1067. doi: 10.2337/dc17-2004. Epub 2018 Mar 14.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29540432
Discussion:
2 型糖尿病患者においては、特に男性において、過去最大体重からの体重減少が多いほど、骨折リスクが上昇する。体重減少が 20 % を超える患者については、骨折の予防策を検討すべきかもしれない。
2018年06月05日(火) 担当:内田明宏(後期研修医)
Reference:
Title:
Mortality risk remains higher in individuals with type 1 diabetes: A population-based cohort study (the Ayrshire diabetes follow-up cohort [ADOC]).
Author:
Collier A
DATA:
Diabetes Obes Metab. 2018 Apr 23. doi: 10.1111/dom.13334. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29687581
Discussion:
1 型糖尿病患者の死亡リスクは高いままである。
Category:
1型糖尿病
2018年06月04日(月) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2018年06月02日(土) 担当:清水美佳(後期研修医)
Reference:
Title:
Obesity Progression Between Young Adulthood and Midlife and Incident Diabetes: A Retrospective Cohort Study of U.S. Adults.
Author:
Stokes A
DATA:
Diabetes Care. 2018 May;41(5):1025-1031. doi: 10.2337/dc17-2336. Epub 2018 Mar 5.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29506982
Discussion:
  • 若年期と中年期の間に体重が減った人たちは、肥満の状態が続いた人たちと比べて、糖尿病発症リスクは統計的に有意に減る。
  • 観察対象となった糖尿病事例の多くは、若年期の効果的な介入と予防により回避できたと思われる。
  • 糖尿病増加を防ぐための政策と計画の立案が重要である。
2018年06月01日(金) 担当:西島嵩敬 (後期研修医)
Reference:
Title:
Diabetics Retinopathy Knowledge and Awareness Assessment among the Type 2 Diabetics.
Author:
Almalki NR
DATA:
Open Access Maced J Med Sci. 2018 Mar 9;6(3):574-577. doi: 10.3889/oamjms.2018.121. eCollection 2018 Mar 15.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29610623
Discussion:

スクリーニングしたT2D患者のほぼ3分の2は、良好なRDに関して良好な知識を持っていると考えられた。良好な知識を持っていた群は、より長期のT2D罹患期間があり、大学学士程度の学歴を持つ傾向があった。また、HbA1cのコントールとは優位には関係なかった。

Category:
眼合併症
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ