イブニングレクチャー
腎症・高血圧
2022年12月08日(木) 担当:花井 豪(講師)
Reference:
Title:
Association of Rosuvastatin Use with Risk of Hematuria and Proteinuria
Author:
Shin JI, et al
DATA:
J Am Soc Nephrol . 2022 Jul 19;33(9):1767-1777.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35853713/
Discussion:
アトルバスタチンと比較し,ロスバスタチンは血尿・蛋白尿・腎代替療法を必要とする腎不全の発症リスクが高いことが明らかとなった.腎機能別での解析で,腎機能低下患者でそのリスクが増大することはなかったが,CKD患者では,ロスバスタチンの血中濃度が増加すること,また,血尿・蛋白尿・腎不全発症の頻度が非CKD患者より高いため,より注意が必要と考えられる.

2022年11月10日(木) 担当:山本 唯(後期研修医)
Reference:
Title:
Remnant cholesterol predicts progression of diabetic nephropathy and retinopathy in type 1 diabetes
Author:
F Jansson Sigfrids
DATA:
J Intern Med . 2021 Sep;290(3):632-645.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33964025/
Discussion:
レムナントコレステロール値は糖尿病性腎症および糖尿病網膜症の予測因子となりうるが、変動(CV)は関連しなかった。しかしながらレムナントコレステロールと細小血管障害に因果関係があるかに関しては、今後さらなる検討が必要である。
Category:
腎症・高血圧妊娠
2022年10月20日(木) 担当:花井 豪(講師)
Reference:
Title:
Correlates and Consequences of an Acute Change in eGFR in Response to the SGLT2 Inhibitor Dapagliflozin in Patients with CKD
Author:
Jongs N, et al
DATA:
J Am Soc Nephrol, Online ahead of print
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35977807/
Discussion:
DAPA-CKD trialの事後解析において,ダパグリフロジン開始から2週後のeGFRのacute dropが,その後の腎アウトカムのリスク増加につながることはなかった.
しかし,30%以上のacute dropは97名 (4.7%) のみであり,より大きなacute dropの意義は今回の研究では明らかにすることはできなかった.

2022年08月25日(木) 担当:花井 豪(講師)
Reference:
Title:
Albuminuria-Lowering Effect of Dapagliflozin, Eplerenone, and Their Combination in Patients with Chronic Kidney Disease: A Randomized Crossover Clinical Trial
Author:
Provenzano M, et al
DATA:
J Am Soc Nephrol . 2022 Aug;33(8):1569-1580.
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35440501/
Discussion:
CKD患者を対象としたrandomized open-label crossover trialにおいて,ダパグリフロジンとエプレレノンの併用は両単剤と比較し,有意に強いアルブミン尿減少効果を認めた.

2022年07月21日(木) 担当:馬場園 哲也(教授・基幹分野長)
Reference:
Title:
Effects of canagliflozin versus finerenone on cardiorenal outcomes: exploratory post hoc analyses from FIDELIO-DKD compared to reported CREDENCE results
Author:
Agarwal R, et al.
DATA:
Nephrol Dial Transplant 2022;37:1261-1269
Abstract:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34850173/
Discussion:
ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬のフィネレノンとSGLT2阻害薬のカナグリフロジンの心腎保護効果を比較する目的で,FIDELIO-DKDの探索的事後解析とCREDENCE試験を比較した結果,両者の心腎リスク減少効果は同等と考えられた.
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ