イブニングレクチャー
無作為比較試験
2017年08月10日(木) 担当:岡野まり子(前期研修医)
Reference:
Title:
Effects of Vitamin D Supplementation on Insulin Sensitivity and Insulin Secretion in Subjects With Type 2 Diabetes and Vitamin D Deficiency: A Randomized Controlled Trial.
Author:
Gulseth HL
DATA:
Diabetes Care. 2017 Jul;40(7):872-878. doi: 10.2337/dc16-2302. Epub 2017 May 3.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28468770
Discussion:
2型糖尿病かつビタミン D 欠乏症の患者に対するビタミン D3 の大量投与はインスリン感受性やインスリン分泌に変化を与えなかった。
これらの発見は2型糖尿病患者の血糖の恒常性を改善する目的にビタミン D3 補充療法を使用することは推奨されない。
2017年08月07日(月) 担当:馬場園哲也(教授)
Reference:
Title:
Effects of empagliflozin on the urinary albumin-to-creatinine ratio in patients with type 2 diabetes and established cardiovascular disease: an exploratory analysis from the EMPA-REG OUTCOME randomised, placebo-controlled trial.
Author:
Cherney DZI
DATA:
Lancet Diabetes Endocrinol. 2017 Aug;5(8):610-621. doi: 10.1016/S2213-8587(17)30182-1. Epub 2017 Jun 27.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28666775
Discussion:

  EMPA-REG OUTCOME試験(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26378978)に参加した2型糖尿病患者7,020名のうち,試験開始時にアルブミン尿が測定された6,953名をアルブミン尿病期別に3群に分類し,各群におけるエンパグリフロジン開始後のアルブミン尿の推移が観察された.

12週間後におけるアルブミン尿は,正常アルブミン尿4,171名で-7%,微量アルブミン尿2,013名で-25%,顕性アルブミン尿769名で-32%であり,いずれもプラセボに比較し有意な減少であった.

164週後においても,各群におけるアルブミン尿の有意な減少が持続した.

 

2017年07月31日(月) 担当:廣瀬晶(講師)
Reference:
Title:
Outcomes of Diabetic Macular Edema Patients by Baseline Hemoglobin A1c
Author:
Rishi P. Singh
DATA:
Presented at the American Academy of Ophthalmology, October 18–21, 2014, Chicago, Illinois.
Abstract:
http://www.ophthalmologyretina.org/article/S2468-6530(16)30165-8/pdf
Discussion:
アフリベルセプト硝子体注射群では、レーザー群にくらべて、糖尿病黄斑浮腫の治療効果に対するベースライン時の血糖コントロール状態の影響が少なかった。
2017年07月13日(木) 担当:中神朋子(准教授)
Reference:
Title:
Effectiveness of a targeted lifestyle intervention in primary care on diet and physical activity among South Asians at risk for diabetes: 2-year results of a randomised controlled trial in the Netherlands.
Author:
Vlaar EMA
DATA:
BMJ Open. 2017 Jul 2;7(6):e012221. doi: 10.1136/bmjopen-2016-012221.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28674122
Discussion:
Culturally targetted なライフスタイル介入は、ドロップアウト率が高く、DM のリスクをもつ、オランダ在住の南アジア系の人種にとっては健康的な習慣を促進するのに効果的ではなかった。もっとアクセスの良い、健康習慣促進のための新たな戦略を開発する必要がある。
2017年07月07日(金) 担当:滝田美夏子(後期研修医)
Reference:
Title:
Prevention of Hypoglycemia With Predictive Low Glucose Insulin Suspension in Children With Type 1 Diabetes: A Randomized Controlled Trial.
Author:
Battelino T
DATA:
Diabetes Care. 2017 Jun;40(6):764-770. doi: 10.2337/dc16-2584. Epub 2017 Mar 28.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28351897
Discussion:
Mini Med 640G における低血糖予測持続注入停止設定は、著明な高血糖をきたすことなく低血糖回数減少に効果的である。
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ