2016年06月27日(月)
担当:澤田佳織(前期研修医)
Reference:
- Title:
- Maternal Serum Prolactin and Prediction of Postpartum β-Cell Function and Risk of Prediabetes/Diabetes.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2016 Jul;39(7):1250-8. doi: 10.2337/dc16-0043. Epub 2016 Apr 26.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27208323
Discussion:
産後正常耐糖能群では、糖尿病前症・糖尿病群に比べて妊娠中のプロラクチン値が高かった(HPLとCMPFは両群間では有意差なし)。妊娠中の血清プロラクチン値はβ細胞機能の指標の独立した決定因子であった。
Category:
2016年06月25日(土)
担当:花井豪(助教)
Reference:
- Title:
- Association of statin use and the risk of end-stage renal disease: A nationwide Asian population-based case-control study.
- Author:
- DATA:
- Eur J Intern Med. 2016 Jun;31:68-72. doi: 10.1016/j.ejim.2016.02.012. Epub 2016 Feb 24.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26920930
Discussion:
スタチンはESRD発症のriskを増大させる可能性がある。
Category:
2016年06月23日(木)
担当:馬場園哲也(准教授)
Reference:
- Title:
- Empagliflozin and Progression of Kidney Disease in Type 2 Diabetes.
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med. 2016 Jun 14.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27299675
Discussion:
SGLT-2阻害薬であるempagliflozinは2型糖尿病患者における約4年間のeGFR低下や顕性アルブミン尿への進展を有意に抑制した.
Category:
2016年06月22日(水)
担当:森友実(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Increased Burden of Cerebral Small Vessel Disease in Patients With Type 2 Diabetes and Retinopathy.
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care. 2016 Jun 8. pii: dc152671.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27281772
Discussion:
・DRの存在は重症SVDと関連がある。・DRが重症であるほどSVDも重症となる。
・MCAのPIもDRのの存在・重症度に伴って上昇する。
・SVD存在・重症度とPIの間に正の相関がある。
→DMの細小血管障害の1つに脳のSVDを加えることMRIを用いた評価が有用であると考えられた。
Category:
2016年06月21日(火)
担当:入村泉(助教)
Reference:
- Title:
- Long-term Outcomes for Living Pancreas Donors in the Modern Era.
- Author:
- DATA:
- Transplantation. 2016 Jun;100(6):1322-8. doi: 10.1097/TP.0000000000001250.
- Abstract:
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27203593
Discussion:
・生体膵腎同時移植の長期生着率は良好である。・ドナーの糖尿病発症を低くするためにも選択が重要。
Category: