2023年10月19日(木)
担当:山下 昌幸(初期臨床研修医 2 年)
Reference:
- Title:
- Prevalence of osteoporosis in patients with diabetes mellitus: a systematic review and meta-analysis of observational studies
- Author:
- DATA:
- BMC Endocr Disord . 2023 Jan 3;23(1):1.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36597121/
Discussion:
糖尿病患者の骨粗鬆症の有病率についてのシステマティックレビューとメタアナリシスにより、骨粗鬆症は糖尿病患者によくみられる併存疾患(27.67%)であることが明らかになった。この知見は、糖尿病患者における骨粗鬆症の管理するための対策(専門家のトレーニング、骨粗鬆症および2型糖尿病に対する包括的治療へのアクセスの促進など)が必要であることを強調するものとなり得る。
Category:
2型糖尿病
2023年10月12日(木)
担当:堀之内 佑季(初期臨床研修医 2 年)
Reference:
- Title:
- Association Between Diabetes Technology Use and Glycemic Outcomes in Adults With Type 1 Diabetes Over a Decade
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 Sep 1;46(9):1646-1651.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37458618/
Discussion:
過去10年間に糖尿病技術の導入が増加し、CGMとAIDの使用が増加するにつれて、より多くの人が目標HbA1cを達成していることが示された。CGM単独と比較して、AIDの使用の方がHbA1cの改善率は高かった。
2023年10月12日(木)
担当:中神 朋子(教授)
Reference:
- Title:
- Rapid Reduction of HbA1c and Early Worsening of Diabetic Retinopathy: A Real-world Population-Based Study in Subjects With Type 2 Diabetes
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 Sep 1;46(9):1633-1639.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37428631/
Discussion:
- 2型糖尿病において、HbA1cの急速な低下は、軽度または中等度の非増殖性網膜症の悪化に関連しない。
- 2型糖尿病患者の大部分は網膜症を認めないか、あるいは初期段階である。これらの患者では血糖コントロールの最適化を遅らせるべきではない。網膜症の有無と程度は、集中的な血糖降下治療を開始する前に周知しておくべき重要な情報である。
2023年09月28日(木)
担当:大屋純子(講師)
Reference:
- Title:
- Daily Oral GLP-1 Receptor Agonist Orforglipron for Adults with Obesity
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med . 2023 Sep 7;389(10):877-888.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37351564/
Discussion:
非ペプチド経口GLP-1受容体作動薬であるオルフォルグリプロンは、体重減少に有効であった。
安全性は既存のGLP-1受容体作動薬注射剤と同様であった。
2023年09月28日(木)
担当:野村 華那(初期臨床研修医2年)
Reference:
- Title:
- Clinical and Safety Outcomes With GLP-1 Receptor Agonists and SGLT2 Inhibitors in Type 1 Diabetes: A Real-World Study
- Author:
- DATA:
- J Clin Endocrinol Metab . 2023 Mar 10;108(4):920-930.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36268825/
Discussion:
1型糖尿病患者においてGLP-1RAは体重、HbA1c、総インスリン量の有意な減少をもたらし、インスリンに追加する有用な治療法となり得る。しかし、1型糖尿病患者におけるこれらの薬剤のリスク・ベネフィットを適切に判断するためには、2型糖尿病患者において実証された長期の心腎転帰に関するデータを、合併症の重大なリスクを有する1型糖尿病患者でも今後更なるフォローが重要となる。