イブニングレクチャー
2017年04月08日(土) 担当:長谷川夕希子(後期研修医)
Reference:
Title:
Mechanisms for the anti-obesity actions of bofutsushosan in high-fat diet-fed obese mice.
Author:
Kobayashi S
DATA:
Chin Med. 2017 Mar 27;12:8. doi: 10.1186/s13020-017-0129-x. eCollection 2017.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28360931
Discussion:
高脂肪食による肥満モデルマウスにおいて、防風通聖散は、褐色脂肪のレプチン、アディポネクチン、
UCP1 の mRNA 発現量を増加させ、インスリン抵抗性を改善させる。それにより血中レプチン濃度を増加させ、内臓脂肪の量・体積減少、血中中性脂肪濃度を低下させる。
Category:
肥満
2017年04月07日(金) 担当:片峰亜季(後期研修医)
Reference:
Title:
Metabolic effects of Lactobacillus reuteri DSM 17938 in people with type 2 diabetes: A randomized controlled trial.
Author:
Mobini R
DATA:
Diabetes Obes Metab. 2017 Apr;19(4):579-589. doi: 10.1111/dom.12861. Epub 2017 Feb 7.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28009106
Discussion:
高用量の DSM17938 投与により、血糖コントロール改善は認めなかったが、インスリン感受性は改善した。
2017年04月06日(木) 担当:花井豪(助教)
Reference:
Title:
Low levels of high-density lipoprotein cholesterol increase the risk of incident kidney disease and its progression.
Author:
Bowe B
DATA:
Kidney Int. 2016 Apr;89(4):886-96. doi: 10.1016/j.kint.2015.12.034. Epub 2016 Jan 29.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26924057
Discussion:
概報同様、HDL-C 低値は後の腎機能低下に関与する。
HDL-C 高値が腎機能に対し有害である可能性については今後、更なる検討を要する。
2017年04月05日(水) 担当:加藤ゆか(後期研修医)
Reference:
Title:
Glucose Metabolism After Gastric Banding and Gastric Bypass in Individuals With Type 2 Diabetes: Weight Loss Effect.
Author:
Holter MM
DATA:
Diabetes Care. 2017 Jan;40(1):7-15. doi: 10.2337/dc16-1376. Epub 2016 Nov 8.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27999001
Discussion:
Roux-en-Y 胃バイパス術(RYGB)は、特有のインクレチンによる効果を保持しているが、糖代謝に関しては、 RYGB群は腹腔鏡下胃バインディング術(LAGB)群と比較し、10%減量の時にはRYGB群で糖代謝の優れた改善を認めるが、より減量が進んだ際には、両群間でその差は減衰していく。
Category:
2型糖尿病肥満
2017年04月04日(火) 担当:神原美沙(後期研修医)
Reference:
Title:
Glyburide Versus Metformin and Their Combination for the Treatment of Gestational Diabetes Mellitus: A Randomized Controlled Study.
Author:
Nachum Z
DATA:
Diabetes Care. 2017 Mar;40(3):332-337. doi: 10.2337/dc16-2307. Epub 2017 Jan 11.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28077460
Discussion:
本研究においては、GDM Pt でグリベンクラミドとメトホルミン併用で、
インスリン使用者
1st選択薬としては、メトホルミンの方が優れている
(グリベンクラミドの妊娠中の使用に関しては、更なる研究が必要)
Category:
妊娠
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ