2023年09月21日(木)
担当:安田 瑞綺(初期臨床研修2年目)
Reference:
- Title:
- Retatrutide, a GIP, GLP-1 and glucagon receptor agonist, for people with type 2 diabetes: a randomised, double-blind, placebo and active-controlled, parallel-group, phase 2 trial conducted in the USA
- Author:
- DATA:
- Lancet . 2023 Aug 12;402(10401):529-544.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37385280/
Discussion:
2型糖尿病患者において、レタトルチドの投与はプラセボおよびデュラグルチド1.5mgと比較して、HbA1cおよび体重を 減少させた。安全性プロファイルはGLP-1受容体作動薬、GIP/ GLP-1受容体作動薬とほぼ同様であった。
2023年09月14日(木)
担当:須田 里佳(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Weekly Icodec versus Daily Glargine U100 in Type 2 Diabetes without Previous Insulin
- Author:
- DATA:
- N Engl J Med . 2023 Jul 27;389(4):297-308.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37356066/
Discussion:
インスリン未治療の2型糖尿病患者に対して、アイコデックはグラルギンよりも有意にHbA1cが低下し、TIR割合が増加した。体重変化量や低血糖(血糖< 54 mg/dl)頻度については、アイコデックとグラルギンで有意な差は認められなった。
Category:
2型糖尿病
2023年09月07日(木)
担当:三浦 順之助(准教授)
Reference:
- Title:
- Do sex differences in paediatric type 1 diabetes care exist? A systematic review
- Author:
- DATA:
- Diabetologia . 2023 Apr;66(4):618-630.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36700969/
Discussion:
小児1型糖尿病病患者での性差を検討した。特に思春期女性において、HbA1c、BMI、インスリン量、DKA、QOLで女性に不利な結果を認めた。これらの性差は、若年女性患者にとって好ましくない臨床像を示唆し、その後の人生に影響を及ぼす可能性がある。
Category:
1型糖尿病
2023年08月31日(木)
担当:中神 朋子(教授)
Reference:
- Title:
- Hypertriglyceridemia contributes significantly to high prevalence of small dense LDL-cholesterol in patients with type 2 diabetes, even when LDL-C targets are achieved
- Author:
- DATA:
- Diabetol Int . 2023 May 15;14(3):288-293.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37397906/
Discussion:
高TG血症では、LDL-Cが糖尿病一次予防の目標範囲内であっても、高sdLDL-C血症の有病率が高い。したがって、高TG血症を改善することは糖尿病患者のASCVDを予防するために重要である。
2023年08月31日(木)
担当:加藤 悠花(初期臨床研修医 2 年)
Reference:
- Title:
- Risk Factors and Characteristics of Checkpoint Inhibitor-Associated Autoimmune Diabetes Mellitus (CIADM): A Systematic Review and Delineation From Type 1 Diabetes
- Author:
- DATA:
- Diabetes Care . 2023 Jun 1;46(6):1292-1299.
- Abstract:
- https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37220262/
Discussion:
CIADM患者が典型的な1型糖尿病患者と異なる点が多い。膵島関連自己抗体の有病率は典型的な1型糖尿病患者より有意に低いが、自己抗体陽性のCIADM患者は糖尿病発症が早く、DKAのリスクが有意に高い。
Category:
その他



