イブニングレクチャー
2018年07月21日(土) 担当:
Reference:
Title:
本日はありません
Author:
DATA:
Abstract:
Discussion:
Category:
2018年07月20日(金) 担当:小田部 翠(後期研修医)
Reference:
Title:
Glycemic Control and Quality of Life Following Cataract Surgery in Patients with Type 2 Diabetes and without Maculopathy.
Author:
Bar-Oz D
DATA:
Curr Eye Res. 2018 Jan;43(1):96-101. doi: 10.1080/02713683.2017.1383443. Epub 2017 Nov 7.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29111818
Discussion:
適切な白内障手術は患者の QOL の上昇と血糖コントロールの改善に寄与する。
特に血糖コントロールの悪い患者では白内障の評価をし、手術介入の可能性を検討する。
Category:
眼合併症
2018年07月19日(木) 担当:坂井政之(前期研修医)
Reference:
Title:
High-Dose Versus Low-Dose Pitavastatin in Japanese Patients With Stable Coronary Artery Disease (REAL-CAD): A Randomized Superiority Trial.
Author:
Taguchi I
DATA:
Circulation. 2018 May 8;137(19):1997-2009. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.117.032615.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29735587
Discussion:
安定冠動脈疾患を有する日本人患者において、高用量ピタバスタチン( 4 mg / 日 )は、低用量ピタバスタチン( 1 mg / 日 )に比べて、心血管イベントを有意に減少させた。
Category:
脂質異常症
2018年07月18日(水) 担当:廣田尚紀(後期研修医・大学院生)
Reference:
Title:
Transition from metabolic healthy to unhealthy phenotypes and association with cardiovascular disease risk across BMI categories in 90 257 women (the Nurses' Health Study): 30 year follow-up from a prospective cohort study.
Author:
Eckel N
DATA:
Lancet Diabetes Endocrinol. 2018 May 30. pii: S2213-8587(18)30137-2. doi: 10.1016/S2213-8587(18)30137-2. [Epub ahead of print]
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29859908
Discussion:
代謝性疾患が無かったとしても、肥満は心血管イベントのリスクとなる。
2018年07月17日(火) 担当:鈴木智子(後期研修医)
Reference:
Title:
Gestational Diabetes Mellitus and Renal Function: A Prospective Study With 9- to 16-Year Follow-up After Pregnancy.
Author:
Rawal S
DATA:
Diabetes Care. 2018 Jul;41(7):1378-1384. doi: 10.2337/dc17-2629. Epub 2018 May 4.
Abstract:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29728364
Discussion:
  •  妊娠糖尿病妊婦は産後 9 ~ 16 年で eGFR が上昇した。 これは糸球体過剰濾過および早期腎障害を示唆している可能性が考えられた。
  • 一方で、妊娠糖尿病妊婦で産後、糖尿病に至った女性のみにおいて、尿中アルブミンの上昇を認めた。
Category:
腎症・高血圧妊娠
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ