2019年02月14日(木)
担当:飛松 唯(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Risk of ischemic stroke after third, fourth, and sixth cranial nerve palsies in type 2 diabetes.
- Author:
- DATA:
- J Diabetes. 2018 Sep 24. doi: 10.1111/1753-0407.12859. [Epub ahead of print]
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30251398
Discussion:
糖尿病患者に眼球運動生脳神経麻痺を認めた場合、脳梗塞の発症リスクを考え慎重に経過観察を行うべきである。
Category:
眼合併症
2019年02月13日(水)
担当:堀場 悠(後期研修医)
Reference:
- Title:
- Patterns of Beverages Consumed and Risk of Incident Kidney Disease.
- Author:
- DATA:
- Clin J Am Soc Nephrol. 2019 Jan 7;14(1):49-56. doi: 10.2215/CJN.06380518. Epub 2018 Dec 27.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30591520
Discussion:
米国南部の黒色人種内において、加糖された炭酸飲料と果汁飲料、水の摂取量が多い人では CKD リリスクが有意に上昇していた。ただし、水の摂取については今後、より詳細に種類を分けた上で、再検討の必要性がある。
Category:
食事療法
2019年02月09日(土)
担当:井出理沙(助教)
Reference:
- Title:
- Prevalence and outcomes of incidental imaging findings: umbrella review.
- Author:
- DATA:
- BMJ. 2018 Jun 18;361:k2387. doi: 10.1136/bmj.k2387.
- Abstract:
- https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29914908
Discussion:
概要 画像診断における偶発的所見の有病率と悪性である確率は、臓器により様々であった。
今回の結果により、画像診断前の検討と、偶発的所見の管理について目安となる可能性がある。
Category:
その他
 



